今日も梅雨空真っ只中の原村です。
何時ものように、コタツにどっぷりと埋まった状態で朝をむかえた私です。ホントに寒いのですよ!
わーい\(^o^)/皆様見て下さい。原村のトウモロコシがこんなに大きく育っています。
「篠原園芸」さんのピクニックコーンですよ~楽しみですね~💕
苗の様子が気になって、本日も見にいって来ました。梅雨が終わって太陽が上がると一気に育ってくれるみたいですよ!皆さん、ご一緒に楽しみに見守りましょうね(^_-)-☆
今日は、「百白花」の定休日です。なので最近頻繁におきる足のツリ!その診察とお薬を処方して頂きに原村の診療所にいって来ました。ここの楽しみが無料で飲める「梅茶」なのです。病院でこんなサービスがあるなんて、原村はエライですね!と、思います。
本日、梅茶を2杯頂きました。そして、トイレも2回(笑)
スポーツドリンクも煎茶も玄米茶もあるのですが、梅茶が旨いのです。
福祉センターの中にある原村診療所は、広々として明るくてキレイでのんびりできちゃったりします(笑)
原村診療所のスタッフの方々も優しいです。余裕があると言うか、笑顔に癒されて「多いいですよ足のつる方、大丈夫良いお薬ありますから」と優しく言われて、安心~して帰ってきました。
漢方薬のお薬を30日分出してもらいました。これで、あの激痛にのたうち回らなくて済むわけですね。ホッ!ブログのコメントで教えて頂き有難うございましたm(_ _)mブログ書いてて良かったあ~
今朝の原村は雨もなく、静かな朝でした。午後はしっかりと雨降りで、いつものようにサンルームは雨漏りです^^; 今の時期は工事屋さんも忙しいのでしょうね!また今日もバケツを並べました(笑)
「篠原園芸」さんのトウモロコシも育っていますが、セロリの収穫が終わった畑を発見!いよいよ原村のセロリが店頭に並びますね!明日は「自由農園」へ見にいってこよう!
そして、わが家のトマト🍅はと言うと↓↓↓ここまできました~🍅
林檎の実もです~💕見ているだけでも嬉しくなっちゃいます。
私は、「梅」と思っていたのですが、どうも「花桃」らしいです。
寒冷地では育たないと言われた「オリーブ」東京では沢山の実がついたのに、花芽が枯れてます。
そんな中にちっこい実を見っけた!見えますか?がんばれ~💕
ここのところ雨ばかりで涼しい原村ですが、確実に夏に向かっているわけです。
「百白花」では、夫殿が夏メニューに挑戦中!夏はやっぱり「カレー」っしょ!原村野菜もたっぷり採れる時期に入りますから、美味しい夏野菜のカレーはいかがでしょうか?チキンもコトコトしてみましたよ!まだ、試作段階なのでメニューに入るまで、今少しお待ち下さいね~(^O^)/
チラッとお見せしましょう~♪♪
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
これから毎日「カレーの日」が続くであろう我が家です。美味しい作りますので、応援のひと押しをよろしくお願い致します。そのひと押しで3食カレーでも頑張れます(笑)
↓↓↓

にほんブログ村
何時ものように、コタツにどっぷりと埋まった状態で朝をむかえた私です。ホントに寒いのですよ!
わーい\(^o^)/皆様見て下さい。原村のトウモロコシがこんなに大きく育っています。
「篠原園芸」さんのピクニックコーンですよ~楽しみですね~💕
苗の様子が気になって、本日も見にいって来ました。梅雨が終わって太陽が上がると一気に育ってくれるみたいですよ!皆さん、ご一緒に楽しみに見守りましょうね(^_-)-☆
今日は、「百白花」の定休日です。なので最近頻繁におきる足のツリ!その診察とお薬を処方して頂きに原村の診療所にいって来ました。ここの楽しみが無料で飲める「梅茶」なのです。病院でこんなサービスがあるなんて、原村はエライですね!と、思います。
本日、梅茶を2杯頂きました。そして、トイレも2回(笑)
スポーツドリンクも煎茶も玄米茶もあるのですが、梅茶が旨いのです。
福祉センターの中にある原村診療所は、広々として明るくてキレイでのんびりできちゃったりします(笑)
原村診療所のスタッフの方々も優しいです。余裕があると言うか、笑顔に癒されて「多いいですよ足のつる方、大丈夫良いお薬ありますから」と優しく言われて、安心~して帰ってきました。
漢方薬のお薬を30日分出してもらいました。これで、あの激痛にのたうち回らなくて済むわけですね。ホッ!ブログのコメントで教えて頂き有難うございましたm(_ _)mブログ書いてて良かったあ~
今朝の原村は雨もなく、静かな朝でした。午後はしっかりと雨降りで、いつものようにサンルームは雨漏りです^^; 今の時期は工事屋さんも忙しいのでしょうね!また今日もバケツを並べました(笑)
「篠原園芸」さんのトウモロコシも育っていますが、セロリの収穫が終わった畑を発見!いよいよ原村のセロリが店頭に並びますね!明日は「自由農園」へ見にいってこよう!
そして、わが家のトマト🍅はと言うと↓↓↓ここまできました~🍅
林檎の実もです~💕見ているだけでも嬉しくなっちゃいます。
私は、「梅」と思っていたのですが、どうも「花桃」らしいです。
寒冷地では育たないと言われた「オリーブ」東京では沢山の実がついたのに、花芽が枯れてます。
そんな中にちっこい実を見っけた!見えますか?がんばれ~💕
ここのところ雨ばかりで涼しい原村ですが、確実に夏に向かっているわけです。
「百白花」では、夫殿が夏メニューに挑戦中!夏はやっぱり「カレー」っしょ!原村野菜もたっぷり採れる時期に入りますから、美味しい夏野菜のカレーはいかがでしょうか?チキンもコトコトしてみましたよ!まだ、試作段階なのでメニューに入るまで、今少しお待ち下さいね~(^O^)/
チラッとお見せしましょう~♪♪
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
これから毎日「カレーの日」が続くであろう我が家です。美味しい作りますので、応援のひと押しをよろしくお願い致します。そのひと押しで3食カレーでも頑張れます(笑)
↓↓↓

にほんブログ村