雲の多いい朝ですが、気持ち良く爽やかな原村です。
雲の間から時おり青空が見えたり、太陽が顔を出したり隠れたり、程よく風が吹いています。
今日は先日行った「蓼科ハーバルノート・シンプルズ」さんのお話です。
こちらで手に入る沖縄の珊瑚塩が、今私がハマっている「塩」なのです。高原野菜を美味しく食べるのに最高に合うのです。ブロッコリー、トマト、アスパラ、ズッキーニー、何でもこのお塩をパラパラとふるだけでいいのです。本来の野菜の甘みが味わえるのですよ!もちろんランチの野菜にもパラパラしてあります。
しかし~ザンネン~売り切れ~半年くらい待たないと手に入らないらしい~自然結晶させた手作り100%無添加自然海塩なので、大量生産できないことと、お天気が続かないと作れないそうです。梅雨ですからね~待つことしましょう。
前に来た時は、まだ雪の残る頃でこの時期は始めて来ました。ハーブの香りに包まれて、吸い込まれるように裏庭に入ってみると…サラサラと水の音が心地よい風を呼んでいました。
中から見ると…静かに風が流れる景色があります。
ハーブの苗もありました。
塩は手に入りませんでしたが、ハーブショップ「蓼科ハーバルノート」を開いた「萩尾エリ子」先生にお会いできて、ハーブ苗の冬越しの話などを教えて頂けたのでラッキーでした。握手もして嬉しかったです。帰りはウキウキのスキップです(笑)
今は「グリーサマーティー」爽やかにスッキリと暑い夏にぴったりのハーブミックスで発売中!
原村は不思議なところなのですよ!ハーブが苦手だった私が、今はハーブを育てていますから(笑)今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
最後はやっぱり八ヶ岳!って本日の八ヶ岳は雲の中でした。
しかし、富士山は見えましたよ!小ちゃく写ってるのわかります?う~見えないか~小さすぎるか!
今日も一日ご苦労様でした。それぞれの一日が終わります。また、明日楽しい事がありますように💕
最後に応援のひと押しをよろしくお願い致しますm(_ _)m
↓↓↓

にほんブログ村
雲の間から時おり青空が見えたり、太陽が顔を出したり隠れたり、程よく風が吹いています。
今日は先日行った「蓼科ハーバルノート・シンプルズ」さんのお話です。
こちらで手に入る沖縄の珊瑚塩が、今私がハマっている「塩」なのです。高原野菜を美味しく食べるのに最高に合うのです。ブロッコリー、トマト、アスパラ、ズッキーニー、何でもこのお塩をパラパラとふるだけでいいのです。本来の野菜の甘みが味わえるのですよ!もちろんランチの野菜にもパラパラしてあります。
しかし~ザンネン~売り切れ~半年くらい待たないと手に入らないらしい~自然結晶させた手作り100%無添加自然海塩なので、大量生産できないことと、お天気が続かないと作れないそうです。梅雨ですからね~待つことしましょう。
前に来た時は、まだ雪の残る頃でこの時期は始めて来ました。ハーブの香りに包まれて、吸い込まれるように裏庭に入ってみると…サラサラと水の音が心地よい風を呼んでいました。
中から見ると…静かに風が流れる景色があります。
ハーブの苗もありました。
塩は手に入りませんでしたが、ハーブショップ「蓼科ハーバルノート」を開いた「萩尾エリ子」先生にお会いできて、ハーブ苗の冬越しの話などを教えて頂けたのでラッキーでした。握手もして嬉しかったです。帰りはウキウキのスキップです(笑)
今は「グリーサマーティー」爽やかにスッキリと暑い夏にぴったりのハーブミックスで発売中!
原村は不思議なところなのですよ!ハーブが苦手だった私が、今はハーブを育てていますから(笑)今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
最後はやっぱり八ヶ岳!って本日の八ヶ岳は雲の中でした。
しかし、富士山は見えましたよ!小ちゃく写ってるのわかります?う~見えないか~小さすぎるか!
今日も一日ご苦労様でした。それぞれの一日が終わります。また、明日楽しい事がありますように💕
最後に応援のひと押しをよろしくお願い致しますm(_ _)m
↓↓↓

にほんブログ村