午前中は雨のパラつく涼しい原村です。
空も曇り八ヶ岳も雲の中!そろそろ雨が降って庭に水分が入ってくれた方が良いと思うのです。この景色、青空だったら最高のシーンになるのにザンネン(._.)



IMG_20150529_192256.jpg



実践農業大学では、学生さん達が野菜の苗植えに忙しそう!牛さん達はパラパラの雨の中のんびりと過ごしていますよ!この景色を見ると「平和だなぁ~」と思うのは私だけ(^.^)


IMG_20150529_192319.jpg




午前中はこんな天気で、静かな原村です。

IMG_20150529_192415.jpg



午後になって晴れて来ました。雲は多いいけれど青空がのぞいています。


IMG_20150529_192432.jpg








晴れてくれないかなあ~と太陽を待っている夫殿!その理由は…↓↓↓こちら


IMG_20150529_192509.jpg




私が東京に行ってる間に作業したようです。わかりますか?上を見て!そっちの上じゃなくてえ~写真の中の上ですよって(笑)サンルームにやっと日よけのロールカーテンが付きました~(^O^)/


IMG_20150529_192455.jpg





この位置が正解かどうか、太陽の光が必要なのです。しかし本日雲が多く…わからないままで~^^;
明日も予報は雨!「わあ~バッチリ👍」と夫殿を褒めてあげられるのはいつになるのか?
今日一日何度となく空を見上げていると、「チュンチュンチュン」と雀さんが何やら騒がしく!するとしたの方で「チチチチチュン」???えっ!ヒナスズメ!



IMG_20150529_192532.jpg



やだあ~目があっちゃったあ~カワイイ~かわいそう~どうしよう~どうしたら良いかわからずオロオロする私!


IMG_20150529_203620.jpg





猫に捕まったらかわいそうなので、一度はわらをひいた箱に入れてあげましたが、親スズメが騒いでいるので、庭にある巣箱へ乗せてあげることにしました。↓↓↓こちら
階段の上にある巣箱です。


IMG_20150529_192648.jpg




親スズメがわからなかったらどうしよう!餌をもらえなかったら?やっぱり私達の手元に置くべきだろうか?夜になった今頃、心配で気になって(._.) 巣から落ちてたらどうしよう!今夜は気になって眠れないかもです。親スズメに見つけてもらえる事を祈るしかないです。

私が子供の頃は、生まれたばかりの子犬や子猫が段ボール箱に入れられて、よく捨てられていました。その度に連れて帰って物置に隠してたのを思い出します。良く親に怒られた~(^^)





朝イチに様子を見に行って来ます。
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m最後に庭のお花をひとつ🌼

IMG_20150529_192349.jpg





パラパラ雨の中一週間前にお会いしたお客様!って言うか、もう気分はお友達みたいなっ(^_-)-☆
そして、今日のランチをFacebookに投稿してもらいました。皆様ぜひ見てくださいね!「いいね」の足跡をよろしくお願い致します。
ついでに、私にも応援のひと押しをよろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村



IMG_20150522_202353.jpg