お花の苗には恵みの雨だった昨夜!雨のおかげで一夜にしてお花が成長キレイに花を開きました。
やっとやっとバラの花芽がつきました。
ところがですよ!バッタ?このピョンピョンはねる虫が、バラの新芽を食べているのです。でも、なんだか憎めないので、払って逃がしました。
朝から入笠山には雲海が登っています。お天気になりそうな朝です。
一時間もしないうちに空は青くなりましたよ!
雨上がりはキラキラと緑がキレイな原村です。お家も緑で囲まれてきました。
穏やかな原村です。農家さんは忙しい季節ですね!うちの前をエコーラインへ向かい真っ直ぐ下りると、ビューポイントのある田園地帯に続きます。その先に貸し農園があって、そこへ苗植えに行かれる別荘の方などがわが家の前を通られます。そして、休憩によって頂けるのです。ラッキー💕
家から歩いて5分ほどです。しかし帰りは3倍かかります(帰りは上るので^^; ) そこまで行くと素晴らしい景色が広がっているのです。今日は久し振りに姉様と一緒に夕日を見に行きました。
夕方の6時50分→ベストショットの時間です。6時半には行って大きな空を見上げ、興奮しながらじっと待ちます。今日はちょっと雲が多いいようですね。それでも美しい空が広がります。
八ヶ岳です。
入笠山です。

さあ~日が沈み出しました。中央アルプス方向です。
水田も光出します。
そして八ヶ岳が赤くなって行きます。
今日は、雲が多かったので真っ赤になりませんでしたが、それでも美しい空です。車山、白樺湖方面も見えます。このビューポイントに立ち、ゆっくり回れば全ての山に囲まれた自分がいるわけですね!皆さんに見て頂きたい最高の場所です。田んぼに水が入り美しく山々を映してくれています。ここ田んぼの真ん中に立ちます。
今日も一日お疲れ様でしたm(_ _)m 原村はカエルの合唱とともに日がくれていきます。
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
田植えが終わり稲が育つ頃は、また素晴らしい景色が広がります。飽きのこない原村の景色です。冬はかなり寒かったですが、やっぱりここに来たことは間違ってなかったと!この景色を見るたびに思うのです。見せたい~見て欲しい~ぜひ機会があったら見に来てくださいね!そして、私も待っています*\(^o^)/*
ずっといつまでも待っている私に、応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
やっとやっとバラの花芽がつきました。
ところがですよ!バッタ?このピョンピョンはねる虫が、バラの新芽を食べているのです。でも、なんだか憎めないので、払って逃がしました。
朝から入笠山には雲海が登っています。お天気になりそうな朝です。
一時間もしないうちに空は青くなりましたよ!
雨上がりはキラキラと緑がキレイな原村です。お家も緑で囲まれてきました。
穏やかな原村です。農家さんは忙しい季節ですね!うちの前をエコーラインへ向かい真っ直ぐ下りると、ビューポイントのある田園地帯に続きます。その先に貸し農園があって、そこへ苗植えに行かれる別荘の方などがわが家の前を通られます。そして、休憩によって頂けるのです。ラッキー💕
家から歩いて5分ほどです。しかし帰りは3倍かかります(帰りは上るので^^; ) そこまで行くと素晴らしい景色が広がっているのです。今日は久し振りに姉様と一緒に夕日を見に行きました。
夕方の6時50分→ベストショットの時間です。6時半には行って大きな空を見上げ、興奮しながらじっと待ちます。今日はちょっと雲が多いいようですね。それでも美しい空が広がります。
八ヶ岳です。
入笠山です。

さあ~日が沈み出しました。中央アルプス方向です。
水田も光出します。
そして八ヶ岳が赤くなって行きます。
今日は、雲が多かったので真っ赤になりませんでしたが、それでも美しい空です。車山、白樺湖方面も見えます。このビューポイントに立ち、ゆっくり回れば全ての山に囲まれた自分がいるわけですね!皆さんに見て頂きたい最高の場所です。田んぼに水が入り美しく山々を映してくれています。ここ田んぼの真ん中に立ちます。
今日も一日お疲れ様でしたm(_ _)m 原村はカエルの合唱とともに日がくれていきます。
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
田植えが終わり稲が育つ頃は、また素晴らしい景色が広がります。飽きのこない原村の景色です。冬はかなり寒かったですが、やっぱりここに来たことは間違ってなかったと!この景色を見るたびに思うのです。見せたい~見て欲しい~ぜひ機会があったら見に来てくださいね!そして、私も待っています*\(^o^)/*
ずっといつまでも待っている私に、応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村