今日も青空で日一日と美しくなって行く原村です。原村からは、全ての八ヶ岳を見ることができます。この景色がたまらなくイイのです~💕
家の脇の空き地は白樺林でその中にある山桜が満開、地味ですが可愛い🌸です。
お隣との境界線だろう場所には「野生ボケ」こちらでは「地梨」と言うそうです。秋につく実は果実酒にすると美味しいとか、今年は作って見ましょうか!とにかくそこら中に咲いていますから(^.^)
そして、どうしても信じられない「白梅」が満開!キレイですが何で5月に梅が咲くのだろう~??
不思議です。
花桃の木だと思っていたら、どうやら「八重桜」だったみたいですね!
お隣との富士見町からの八ヶ岳、この向こうは小淵沢、北杜市方面になります。
急に静かになった原村です。車も少なくなり「百白花」も昨日ほどの賑わいはなくなりました。それでも、これからは最高の時期をむかえる原村ですから人口も増えるのでしょうね!夏の間こちらで過ごす皆様は、ゆっくり流れる原村時間を楽しんでいらっしゃいます。
花を楽しみ、山々の美しい景色を見て、新緑の香りが心地いい風にのって流れる中で、小鳥さんのさえずりを聞きながら美味しいお茶を頂く!そこに楽しい会話があったら最高ですね。
先日お店の定休日に見えて「近いからまた来ますよ」と帰られたお客さま!やっと今日お会いできておしゃべりも弾みました。「ブログ見てますよ」の言葉ももらいましたあ~\(^o^)/
さて話はかわります。車が減って静かになった原村ですから、みなさん今頃は中央高速を走っているのでしょうか?と言うことは高速は渋滞?
中央富士見のバス停「新宿行き」は15分遅れで来ました。まさか~あの渋滞情報で有名な「小仏トンネル」で渋滞する?
中央高速の流れは良さそうです。
花のマークのトラビスの花バス🌸
今日は沢山のバス待ちしている方がいました。
しかし渋滞の心配はなく、夕方6時に出発した🌸バスは8時25分に新宿到着したようです。談合坂サービスエリアで20分の休憩を取りますから、2時間ちょいで着いた事になりますね!
東京から近いのも原村の魅力なのですね(^O^)/
とても上手にまとめた所で(笑)今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
何時ものように応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
家の脇の空き地は白樺林でその中にある山桜が満開、地味ですが可愛い🌸です。
お隣との境界線だろう場所には「野生ボケ」こちらでは「地梨」と言うそうです。秋につく実は果実酒にすると美味しいとか、今年は作って見ましょうか!とにかくそこら中に咲いていますから(^.^)
そして、どうしても信じられない「白梅」が満開!キレイですが何で5月に梅が咲くのだろう~??
不思議です。
花桃の木だと思っていたら、どうやら「八重桜」だったみたいですね!
お隣との富士見町からの八ヶ岳、この向こうは小淵沢、北杜市方面になります。
急に静かになった原村です。車も少なくなり「百白花」も昨日ほどの賑わいはなくなりました。それでも、これからは最高の時期をむかえる原村ですから人口も増えるのでしょうね!夏の間こちらで過ごす皆様は、ゆっくり流れる原村時間を楽しんでいらっしゃいます。
花を楽しみ、山々の美しい景色を見て、新緑の香りが心地いい風にのって流れる中で、小鳥さんのさえずりを聞きながら美味しいお茶を頂く!そこに楽しい会話があったら最高ですね。
先日お店の定休日に見えて「近いからまた来ますよ」と帰られたお客さま!やっと今日お会いできておしゃべりも弾みました。「ブログ見てますよ」の言葉ももらいましたあ~\(^o^)/
さて話はかわります。車が減って静かになった原村ですから、みなさん今頃は中央高速を走っているのでしょうか?と言うことは高速は渋滞?
中央富士見のバス停「新宿行き」は15分遅れで来ました。まさか~あの渋滞情報で有名な「小仏トンネル」で渋滞する?
中央高速の流れは良さそうです。
花のマークのトラビスの花バス🌸
今日は沢山のバス待ちしている方がいました。
しかし渋滞の心配はなく、夕方6時に出発した🌸バスは8時25分に新宿到着したようです。談合坂サービスエリアで20分の休憩を取りますから、2時間ちょいで着いた事になりますね!
東京から近いのも原村の魅力なのですね(^O^)/
とても上手にまとめた所で(笑)今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
何時ものように応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村