昨夜の雨はバシャバシャうるさかったです。今朝は雨も止んでうっすらと青空も見えていました。でも結局は降ったり止んだり一日雲の多いい原村でした。



朝は青空を見せてくれたのですが…

IMG_20150504_215635.jpg




原村やお隣町の富士見町の水田には水が入り、いよいよ稲の植え込みが始まるようですね。


IMG_20150504_215817.jpg




今日はお天気がイマイチ良くなかったので暗い感じに写りますが、それがまた美しい~


IMG_20150504_215715.jpg



一日中雲の多いい天気でしたが、雨はそんなに強くなかったので良かったかな?

IMG_20150504_215755.jpg








わが「百白花」も賑わいました。私は相変わらずバタバタオタオタと落ち着きのない動きをしていたようで、早い話無駄な動きが多いいって事でしょうか(笑)少々疲れました。それで、ブログを書きながら眠ってしまったのであります。そんな訳で、ここからは、5日の朝書いています。

4日月曜日は朝から嬉しいことがありましたよ\(^o^)/
東京にいた時にお知り合いになった方がご家族で寄ってくれたのです💕東京へ帰る途中なのでゆっくりはできませんでしたが、忘れないでいてもらえたのが嬉しくて、感激と興奮の中一日が始まったのです。





IMG_20150505_065642.jpg



春の原村にはタンポポが咲き乱れています。畑にはびこるのであまり歓迎はされて居ないようですが、道脇を黄色く染めるタンポポはキレイです。それこそ山ほど咲いてますから、小さな子供さん達はこんな事して遊べます。


IMG_20150505_070620.jpg






今日もご訪問ありがとうございました。
最後に私たちの今日の賄いご飯は、味見と言う意味でトマトリゾットと大量のコロッケ~肉を使わず鯖缶が入ったコロッケ!これがなかなか旨いです。鯖缶はそれだけで出汁がいい感じに出るのです。長野県は鯖缶の消費量全国一位だそうです。


IMG_20150504_220027.jpg



IMG_20150504_215939.jpg





わが家の外壁塗り替えをして頂いた塗装屋さんのお友達も「原村ランチ」食べに来てくれました。私がオタオタウロウロ走り回っていたので帰る時まで分からずにお話しできず残念でした。次はゆっくりとどうぞ~(^O^)/
それでは、今日も応援のひと押しをよろしくお願い致しますm(_ _)m
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村