最高の季節に入った原村です。
ショップの桜も満開、青い空、心地よい風、ブンブンと蜂の飛ぶ音…これは嫌ですが、だけどこれも春の音かな!



IMG_20150427_190924.jpg




庭に桜が咲く!イイですねえ~🌸


IMG_20150427_190938.jpg




桜と一緒に入笠山です。


IMG_20150427_191107.jpg




梅の花が咲き出しました。桜より後に咲くと言う不思議な現象です。


IMG_20150427_191042.jpg




畑を囲むようにタンポポが咲いて、ただの道が可愛い道に変わります。


IMG_20150427_191121.jpg






こんな春真っ只中の景色を見て、春の風を感じながら、テラスでお茶が気持ちいいです。蜂のブンブンが近付いたら逃げます(笑)
テラス用にイスとテーブルが届きました。


IMG_20150427_191025.jpg



昨日まではこちらのイスとテーブルでした。


IMG_20150427_191004.jpg






どっちにしても、テラスでのお茶はひと味旨い(^_-)-☆
冬が長かったので、春が嬉しくてうれしくて!しかし喜んでばかりいられないです。暖かくなったら動き出すのは、私たちと草木の芽と「虫」これがやっかいなのです(ーー;) 東京とは少し出てくる虫の種類が違って、ゴキブリがいないのは最高\(^o^)/去年は蚊にも会わず最高でした…が!「カメムシ」が異常に多いいし、「カマドウマ」と言うピョンピョンとはねる「ぴょんきち(と私はよんでます)」が家の中に出る~_~; 退治は簡単な弱っちい虫ですが、たくさんいると気持ち悪い!!!



そこで思い付いた作戦が、「ゴキブリホイホイ」
夜になるとキッチンの流しにいて、ホイホイを置いて静かに観察していると、無事に入った(笑)



IMG_20150426_194528.jpg



朝に中をチエックすると…ギョえ~ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


IMG_20150426_194554.jpg



ただ集団で居なければ、特別悪さはしなさそうだし無視する事もあります。カメムシの場合はやっかいで下手にいじると臭いのが困ります。ペットボトルでとるのが今の所いちばんイイかもです。
明日はペットボトルで蜂の捕獲器を作ります(^O^)/


今日の締め「カマドウマ」でした^^; ちょっと名前が気に入ってます(笑)
ご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

虫と戦っている私に応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
にほんブログ村