朝はマイナス6度で霜が降りた原村です。
日中は青空で気温も上がり春っぽい原村でした。とても静かな週末のようです。



庭のコブシの花が白く膨らみ出しました。

IMG_20150418_200047.jpg



ムスカリもあちらこちらから色をつけて出てきました。

IMG_20150418_192543.jpg







🌷~お知らせです~🌷


🌸原村の春は遅く5月の連休ごろから畑の野菜苗を植え付けるそうです。「カッコーが鳴いたら植え付けの合図」だそうです。夏は涼しくて最高の原村ですが、冬は寒く静かで外遊びもできなくなります。それならば、引きこもらないために皆さん集まってワイワイしたら楽しいのではないでしょうか\(^o^)/って事で~ワークショップ参加してくださる方を募集しちゃいます。と同時に楽しいハンドメイドを教えて頂ける方もお待ちしています。🌸




可愛いオリジナル靴下をご一緒に編みませんか?


IMG_20150418_203607.jpg




IMG_20150418_203734.jpg




マジックループ (輪針) で爪先から両足同時に編んでいくやり方です。( ドイツの毛糸使用 )
と、書いてあります。


IMG_20150418_203849.jpg






小さなカゴの中に収まりスペースもとりませんね!実は、この布バックも手作りのハンドメイド作品です。テーブルにこのままポンっ!と置いてあるだけでも可愛いです。って!もちろん最後まで作品にして下さいね!そして足と手を温めましょう(^_-)-☆



IMG_20150418_191913.jpg



IMG_20150418_191710.jpg









ここだけの話ですが、私は「針と糸」と言う物が苦手なのです。(使えないと言うべきかな?)
しかし、今年の私は違いますよ!挑戦してみようと思っています。その前に、針に糸が通せるか?って問題がありますが(笑)趣味を増やして、長い原村の冬を楽しくて皆さんご一緒に乗り切ろうでわありませんか~(^O^)/

期間日時はまだ決まっていません。「アンティークカフェ百白花」の定休日と冬の冬眠中を利用してワークショップを開きたいと思っています。決まり次第、店内とブログにてご報告させていただきます。そして、皆さまの手仕事を教えて下さい、いつでもお待ちしていまので、お気軽にどうぞ!

4月の定休日…水曜、木曜日 AM11:00~PM5:00








さてさてわがショップの庭には、16種類もの頂いた苗が全て植え付け終わり、根付いてお花が咲くのを待つのみ!後は、姉さまが種から育てた苗植えを、カッコーが鳴くまでをひたすら待つわけですね。

IMG_20150418_200209.jpg



IMG_20150418_200156.jpg





今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
「百白花オリジナルランチ」を作り上げるために日々キッチンで食材と戦っています。そんな私にぜひポチッとひと押しよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村