雲は多めですが青空の見える原村です。
諏訪地域はどうやら桜は満開のようです。八ヶ岳の東側の北杜市長坂あたりも桜も桃の花も満開!
ここ原村と蓼科はまだ蕾のようです。まわりが散った頃にこちらでは満開をむかえそうです。
やっと出てきました…つくし
ムスカリも色づいてきました。
やっとわが家の庭にタンポポみっけた~どこにでも出てくるタンポポですが、原村では愛おしい💕
水仙はまだです。
わが家の桜です。わかります?少し蕾が膨らんできました。
ちび犬風子ちゃんも、どうにかお散歩へ出るようになりましたが、シッポは下げっぱなしで道のお掃除をしている感じです。ここまで連れ出すのが大変なのですよ!リードを見せたり私が上着をきたりすると逃げます。やっと連れ出し10分くらいのお散歩!トイレは家の庭(^.^)
風ちゃんお散歩ご苦労様でした^^;
今日と明日はお花見日和のようですね!何もない原村は静かです。
でも今日は、ブログつながりの方が東京へ帰る途中に寄ってくださいました。中央高速へ乗る通り道のエコーラインがあるおかげで、ちょっと寄り道して頂けるわけです。有り難いですね\(^o^)/
ここを覚えて頂くことが重要ですから、ふっ!っと思い出してもらえたら嬉しいなって思ってます。わざわざ寄って頂きありがとうございました。
さあ~今日も一日が終わります。
入笠山の方角に日が沈みます。
八ヶ岳方向は夕日に照らされてキラキラしています。
そして、家の上の空は…
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
まだ寒さが残る原村ですが春?にはなっているのでしょう!?
どうやって春になるのか、しっかり見て行きましょうっと!楽しみですね。ご報告お待ちくださいませ(^_-)-☆ 小さな変化も見逃しませんから~とキョロキョロ歩き回っている私に応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
諏訪地域はどうやら桜は満開のようです。八ヶ岳の東側の北杜市長坂あたりも桜も桃の花も満開!
ここ原村と蓼科はまだ蕾のようです。まわりが散った頃にこちらでは満開をむかえそうです。
やっと出てきました…つくし
ムスカリも色づいてきました。
やっとわが家の庭にタンポポみっけた~どこにでも出てくるタンポポですが、原村では愛おしい💕
水仙はまだです。
わが家の桜です。わかります?少し蕾が膨らんできました。
ちび犬風子ちゃんも、どうにかお散歩へ出るようになりましたが、シッポは下げっぱなしで道のお掃除をしている感じです。ここまで連れ出すのが大変なのですよ!リードを見せたり私が上着をきたりすると逃げます。やっと連れ出し10分くらいのお散歩!トイレは家の庭(^.^)
風ちゃんお散歩ご苦労様でした^^;
今日と明日はお花見日和のようですね!何もない原村は静かです。
でも今日は、ブログつながりの方が東京へ帰る途中に寄ってくださいました。中央高速へ乗る通り道のエコーラインがあるおかげで、ちょっと寄り道して頂けるわけです。有り難いですね\(^o^)/
ここを覚えて頂くことが重要ですから、ふっ!っと思い出してもらえたら嬉しいなって思ってます。わざわざ寄って頂きありがとうございました。
さあ~今日も一日が終わります。
入笠山の方角に日が沈みます。
八ヶ岳方向は夕日に照らされてキラキラしています。
そして、家の上の空は…
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
まだ寒さが残る原村ですが春?にはなっているのでしょう!?
どうやって春になるのか、しっかり見て行きましょうっと!楽しみですね。ご報告お待ちくださいませ(^_-)-☆ 小さな変化も見逃しませんから~とキョロキョロ歩き回っている私に応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村