今日は一日中曇り空、パラパラ雨、気温は春!そんな原村です。
咲きました咲きましたよ!クリスマスローズがやっと満開になって来ました。桜ですか?まだまだです。庭のクリスマスローズを這いつくばって撮りました。曇り空で暗いですが見て下さ~い!
では、ここからは昨日の続きです。
奈良の「松伯美術館」の「上村松篁展」へ行って来ました。
近代的な美人画で有名な日本画家「上村松園」を母にもち、親子二代で文化勲章受賞者となりました。今にも、水音をたててとびはねそうな「金魚」の絵は、私みたいに日本画家の知識がない者でも、その場にくぎづけになるほど素晴らしいものでした。現在は長男で日本画家の「植村敦之」さんが美術館の館長です。
自然豊かな庭園も風情があり色とりどりのお花が美しく咲いていました。入り口には枝垂れ桜が満開です。
ここからは「松伯美術館の庭園」のお花です。


今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
次は、いよいよ食べ物のお話しなど書きたいと思います。どうか応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
雨に濡れた、なんとも色気のある桜の花弁をどうぞ!
咲きました咲きましたよ!クリスマスローズがやっと満開になって来ました。桜ですか?まだまだです。庭のクリスマスローズを這いつくばって撮りました。曇り空で暗いですが見て下さ~い!
では、ここからは昨日の続きです。
奈良の「松伯美術館」の「上村松篁展」へ行って来ました。
近代的な美人画で有名な日本画家「上村松園」を母にもち、親子二代で文化勲章受賞者となりました。今にも、水音をたててとびはねそうな「金魚」の絵は、私みたいに日本画家の知識がない者でも、その場にくぎづけになるほど素晴らしいものでした。現在は長男で日本画家の「植村敦之」さんが美術館の館長です。
自然豊かな庭園も風情があり色とりどりのお花が美しく咲いていました。入り口には枝垂れ桜が満開です。
ここからは「松伯美術館の庭園」のお花です。


今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
次は、いよいよ食べ物のお話しなど書きたいと思います。どうか応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
雨に濡れた、なんとも色気のある桜の花弁をどうぞ!