朝は氷点下、マイナス5度、しかも霜が降りました。
しかし日中は23度まで上がり温度差28度!あり得るんだあ~身体がおかしくなりそう~(^◇^;)


IMG_20150330_185215.jpg



この天気のおかげで、待った待ったクリスマスローズが咲き出しました。東京では2月に咲く花ですから、待ちくたびれました。だからかな!愛おしく可愛い💕


IMG_20150330_182652.jpg



IMG_20150330_182541.jpg



IMG_20150330_190613.jpg



IMG_20150330_182753.jpg




原村は、なかなかお花が咲きません。その中で福寿草は強いですね!今見かけるのは黄色いこのお花さんだけ^^; 聞く所によると5月になると一気にいろいろな花が咲き出すそうです。


IMG_20150330_182848.jpg



IMG_20150330_183324.jpg




ふきのとうが小さな小川の脇に群生していました。取って良いのかなぁ~?わからないから写真だけにしました。


IMG_20150330_182923.jpg




散歩をしていると、まだまだ日陰には山に積まれた雪が残っています。さすがに道路にはありませんが、所々にこんな雪があります。


IMG_20150330_183005.jpg






さて!東京の吉祥寺に仕事で行った姉が帰ってきました。「何買ってく?」と聞かれて、迷わず「ギョウザ巻き」吉祥寺では有名な🍢おでんのお店「塚田水産」
そこの「ギョウザ巻き」が美味しいのです\(^o^)/後の材料はスーパーで売っている練り物でじゅうぶんです。原村の大根、ジャガイモ、たまご、が入れば最高のおでんの出来上がり!



IMG_20150330_183108.jpg



コトコト煮ていきますよ!

IMG_20150330_183129.jpg



わが家では、姉の大好きなレンコンも入れます。厚切りにして味のしみたレンコンの旨いこと!
夫殿と姉は「辛子派」私は「柚子派」柚子の絞り汁につけて食べるとサッパリして美味!クタクタの昆布もまた旨い!


IMG_20150330_193440.jpg




原村は涼しいですから、まだまだ「🍢おでん」食べられそうですね!今日もできるそばから食べてしまい^^; 写真に残す前になくなってしまいました。美味しい物を目の前にして、まず写真を撮る!と言う行為は、なかなか難しいですよね!






今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
明日もかなり暖かくなるようですね!今日も雲ひとつない青空の原村でした。


IMG_20150330_183235.jpg



無事に今日も終わりそうです。ありがとうございました。

IMG_20150330_183047.jpg




できれば最後に応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村