青空の原村ですが冷たい風の吹いて寒いです。雪もだいぶ溶けたようなので蓼科の方へ行って見ることにしました。
目的地は「蓼科ハーバルノート・シンプルズ」バーブの萩尾エリさんのショップです。
薔薇のハーブブレンド
エコーラインから尖石考古館を通り三井の森方向へ進むと「唐沢鉱泉」の看板が見えてきたら右に下りて行くと駐車場があります。車を降りて150m歩きましょう。
それでは中に入ります。
木で作った手作りボタンが可愛い他にもスプーンやトレーなど
窓際の癒しの演出にほれぼれします。
ハーブの虫よけ袋を引き出しにどうぞ~いい香り💕
草木染ハーブ🌿で染めた優しい色合いです。
ハーブの計り売りもあるそうです。
ハーブの棚には、調合するための道具が置かれています。
ハーブティーの種類も多くキレイな色に惹かれて購入「八ヶ岳の食卓」と言う自然素材のレシピ本も買いました。その中にステキな言葉があったのでご紹介しますね!萩尾エリさんもこの言葉で幸せを実感できたそうです。
「あなたが1時間だけ幸せでいたいなら、豚を焼きなさい。1年間幸せでいたいなら、結婚しなさい。一生ずっと幸せな時を過ごしたかったら、植物を育てなさい。」
「八ヶ岳の食卓」
ニンジンと長ネギと麦のスープ、お日さまの作るパン、野原のかき揚げ、クマザサのティーパック、緑のスープ、畑に残った野菜と玄米の炒飯、いちばんおいしいスパゲッティ、ハスのおかゆ、春の花のホットケーキ、妖精の飲み物、などなど緑の食卓レシピが220編のっています。言葉も挿し絵もステキな一冊です。 (きょう出会えてよかった💕)
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
春になったら小さいけれどハーブの庭を作る予定です。ハーブテイーを作れるようになるには何年かかるのだろう??とにかく挑戦だあ~の私に応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
駐車場から少し歩くとハーバルノートが見えて来ます。道が凍っているので気を付けて歩いた方がいいですよ!
目的地は「蓼科ハーバルノート・シンプルズ」バーブの萩尾エリさんのショップです。
薔薇のハーブブレンド
エコーラインから尖石考古館を通り三井の森方向へ進むと「唐沢鉱泉」の看板が見えてきたら右に下りて行くと駐車場があります。車を降りて150m歩きましょう。
それでは中に入ります。
木で作った手作りボタンが可愛い他にもスプーンやトレーなど
窓際の癒しの演出にほれぼれします。
ハーブの虫よけ袋を引き出しにどうぞ~いい香り💕
草木染ハーブ🌿で染めた優しい色合いです。
ハーブの計り売りもあるそうです。
ハーブの棚には、調合するための道具が置かれています。
ハーブティーの種類も多くキレイな色に惹かれて購入「八ヶ岳の食卓」と言う自然素材のレシピ本も買いました。その中にステキな言葉があったのでご紹介しますね!萩尾エリさんもこの言葉で幸せを実感できたそうです。
「あなたが1時間だけ幸せでいたいなら、豚を焼きなさい。1年間幸せでいたいなら、結婚しなさい。一生ずっと幸せな時を過ごしたかったら、植物を育てなさい。」
「八ヶ岳の食卓」
ニンジンと長ネギと麦のスープ、お日さまの作るパン、野原のかき揚げ、クマザサのティーパック、緑のスープ、畑に残った野菜と玄米の炒飯、いちばんおいしいスパゲッティ、ハスのおかゆ、春の花のホットケーキ、妖精の飲み物、などなど緑の食卓レシピが220編のっています。言葉も挿し絵もステキな一冊です。 (きょう出会えてよかった💕)
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
春になったら小さいけれどハーブの庭を作る予定です。ハーブテイーを作れるようになるには何年かかるのだろう??とにかく挑戦だあ~の私に応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
駐車場から少し歩くとハーバルノートが見えて来ます。道が凍っているので気を付けて歩いた方がいいですよ!