今日も青空がキレイな原村です。ホッとする暖かさです。
白い雲が春っぽく、空は水色です。
今日は、この青空の中、原村役場まで用事で行って来ました。入り口を入ってびっくり~暖かい~\(^o^)/なんてあったかいのでしょう。
暖かいその正体は…薪ストーブ
「信州カラマツストーブ」
「信州カラマツストーブ」とは、従来のヨーロッパモデルに対して革命的な「日本モデル」のストーブだそうです。なんと、スギの枯葉など一握りの焚き付けで、約10秒で着火するとか!灰取りもシーズン1回か2回でいいとか、燃焼熱は90%室内に放出されるそうです。だから暖かいんだ!
かつて経験した事のない寒さを体験した今、このストーブが欲しい~💕と思うのです。その前に働かなければって事でして、^◇^;) お店作りがんばりま~す。
アンティークな秤を飾って見ました。
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
カラマツストーブ購入の目標にむかって働きますよう~こんな私に応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
にほんブログ村
白い雲が春っぽく、空は水色です。
今日は、この青空の中、原村役場まで用事で行って来ました。入り口を入ってびっくり~暖かい~\(^o^)/なんてあったかいのでしょう。
暖かいその正体は…薪ストーブ
「信州カラマツストーブ」
「信州カラマツストーブ」とは、従来のヨーロッパモデルに対して革命的な「日本モデル」のストーブだそうです。なんと、スギの枯葉など一握りの焚き付けで、約10秒で着火するとか!灰取りもシーズン1回か2回でいいとか、燃焼熱は90%室内に放出されるそうです。だから暖かいんだ!
かつて経験した事のない寒さを体験した今、このストーブが欲しい~💕と思うのです。その前に働かなければって事でして、^◇^;) お店作りがんばりま~す。
アンティークな秤を飾って見ました。
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
カラマツストーブ購入の目標にむかって働きますよう~こんな私に応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村