朝起きたら真っ白な原村です。昨夜の雪が積もりました。
青空が美しいです。
またまた雪の中に足跡が!会ってみたいな💕

青い空の下にわが家があります。その一角に前のオーナーのDADAさんが手作りした小さなサンルームがあります。
太陽がサンサンと入り暖かな陽だまりがあるのです。
今は、春を待つ小さな苗と一緒に太陽を分け合っています。

寒冷地では、オリーブは育たないと言われたので大事に、この陽だまりで育てています。元気にしてますよ!このオリーブの木は東京では、たくさんの実を付けてくれたのです。

春が楽しみです。原村の雪はいつ頃消えるのでしょうか?まだまだ寒い原村です。
そんな寒い時には、「イギリスのパイで温まりましょう!」と私のお気に入りブログの方が記事を載せていて、レシピ付きでした。と、言うわけで私も作ってみました。
玉ねぎとトマトをグツグツとトロトロと煮まして、マッシュポテトを作りのせます。その上にチーズをのせオーブントースターで焼いて出来上がり!見た目グラタンのようですね^^; ちょっと間違えたかな?美味しかったです💕

今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
今日は原村の子供達がお正月飾りを集めにやって来ました。14日のどんどん焼きが楽しみなんですね!私も楽しみ~初めての体験ですから~💕こんな私に応援のひと押しよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
にほんブログ村
青空が美しいです。
またまた雪の中に足跡が!会ってみたいな💕

青い空の下にわが家があります。その一角に前のオーナーのDADAさんが手作りした小さなサンルームがあります。
太陽がサンサンと入り暖かな陽だまりがあるのです。
今は、春を待つ小さな苗と一緒に太陽を分け合っています。

寒冷地では、オリーブは育たないと言われたので大事に、この陽だまりで育てています。元気にしてますよ!このオリーブの木は東京では、たくさんの実を付けてくれたのです。

春が楽しみです。原村の雪はいつ頃消えるのでしょうか?まだまだ寒い原村です。
そんな寒い時には、「イギリスのパイで温まりましょう!」と私のお気に入りブログの方が記事を載せていて、レシピ付きでした。と、言うわけで私も作ってみました。
玉ねぎとトマトをグツグツとトロトロと煮まして、マッシュポテトを作りのせます。その上にチーズをのせオーブントースターで焼いて出来上がり!見た目グラタンのようですね^^; ちょっと間違えたかな?美味しかったです💕

今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
今日は原村の子供達がお正月飾りを集めにやって来ました。14日のどんどん焼きが楽しみなんですね!私も楽しみ~初めての体験ですから~💕こんな私に応援のひと押しよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村