昨日と比べたら暖かい(?)原村です。でも雪です。
真っ白な世界になっている原村です。
午前中は少し青空も見えたのですよ!
今のうちに、と言う事で八ヶ岳実践農業大学の直売所へ行って来ました。お散歩にちょうど良い距離なのですが、さすがに雪の残る道なので車で行きました。大学の直売所から見える八ヶ岳は美しいのです。ここからの八ヶ岳の姿はけっこう頻繁にブログ内で使わせてもらってます。
何でそんなに大学へ行くのか??と言いますと(^.^) こちらを買いに行きます。↓↓↓
小さい玉子は若い鶏さんの産んだ物!LLは熟女だそうです(笑)
玉子は大学の物と決めています。学生さんが育てている鶏さんからの、とれたて新鮮玉子なのです。LLパックは双子ちゃんが多いいです。
今日から~23日まで、大学直売所では「クリスマスフェアー」を開催しています。
若鶏の玉子は150円、3色玉子は300円、手作りクリスマスリースや材料なども置いてありました。
そして、「ジャガイモ詰め放題」150円\(^o^)/ 4種類のジャガイモを混ぜこぜOK!もちろん私も詰めてきましたよ!こぼれる程ギューギューに!
これが私が「八ヶ岳実践農業大学」へ行く理由なのであります(⌒-⌒; )
夏程の賑わいはないですが、雨でも雪でも、マイナス15度でも直売所はあいています。嬉しいですね!
あれっ!雪が雨に変わりましたよ!ヤッタァー雪かきしなくても溶けるぞ~\(^o^)/と喜んでいたら、宅急便の配達のお兄さんが「これが凍ると大変なんですよ!」と言っていた。(そうなんだあ~)
さてさて!この景色が明日はどうなっているのでしょうか?
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
何が起こるかドキドキの寒冷地の冬を、乗り越える力と応援をよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
にほんブログ村
真っ白な世界になっている原村です。
午前中は少し青空も見えたのですよ!
今のうちに、と言う事で八ヶ岳実践農業大学の直売所へ行って来ました。お散歩にちょうど良い距離なのですが、さすがに雪の残る道なので車で行きました。大学の直売所から見える八ヶ岳は美しいのです。ここからの八ヶ岳の姿はけっこう頻繁にブログ内で使わせてもらってます。
何でそんなに大学へ行くのか??と言いますと(^.^) こちらを買いに行きます。↓↓↓
小さい玉子は若い鶏さんの産んだ物!LLは熟女だそうです(笑)
玉子は大学の物と決めています。学生さんが育てている鶏さんからの、とれたて新鮮玉子なのです。LLパックは双子ちゃんが多いいです。
今日から~23日まで、大学直売所では「クリスマスフェアー」を開催しています。
若鶏の玉子は150円、3色玉子は300円、手作りクリスマスリースや材料なども置いてありました。
そして、「ジャガイモ詰め放題」150円\(^o^)/ 4種類のジャガイモを混ぜこぜOK!もちろん私も詰めてきましたよ!こぼれる程ギューギューに!
これが私が「八ヶ岳実践農業大学」へ行く理由なのであります(⌒-⌒; )
夏程の賑わいはないですが、雨でも雪でも、マイナス15度でも直売所はあいています。嬉しいですね!
あれっ!雪が雨に変わりましたよ!ヤッタァー雪かきしなくても溶けるぞ~\(^o^)/と喜んでいたら、宅急便の配達のお兄さんが「これが凍ると大変なんですよ!」と言っていた。(そうなんだあ~)
さてさて!この景色が明日はどうなっているのでしょうか?
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
何が起こるかドキドキの寒冷地の冬を、乗り越える力と応援をよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村