寒いけれど青空の朝です。


IMG_20141214_173903.jpg







この青空も朝のうちだけで、選挙の投票所へ行く頃は雪が降り出しました。原村の源泉かけ流し温泉「もみの湯」の隣にある公共の宿泊施設「樅の木荘」の別館が投票所になっていました。
こちらが樅の木荘ですが、築40年と言うことでかなりの古さを感じます。老朽化のため大規模の耐震改修が必要と言うことで、修繕して継続使用するか、取り壊すか、協議中だそうです。原村のシンボル的な建物ですから、村の方々は大変悩まれるのでしょう!(私も村民でした^^; )





IMG_20141214_174047.jpg
IMG_20141214_173957.jpg





投票所は裏側にある別棟でした。



IMG_20141214_173937.jpg
IMG_20141214_174017.jpg





建物はがはり古くなっていますが、敷地内の手入れは良くキレイになっていますよ!標高1200mで満点の星を見る事ができるお庭です。木々の間をゆっくりお散歩もいい感じですね!




IMG_20141214_174143.jpg
IMG_20141214_174122.jpg







無事に投票を済ませ樅の木荘の前の道をペンション村の方向へ!うっすら雪が残る道です。わが家より200m標高がたかくなります。


IMG_20141214_174209.jpg




ペンション村を過ぎて更に進み、標高1300mの鉢巻道路に入ると、もっと雪が残っているのにびっくり!


IMG_20141214_174236.jpg




そして、原村の中心部へ下りていきます。エコーラインはもう雪は消えています。


IMG_20141214_174311.jpg






ついでに原村のセブンイレブンまで行きました。私達にとってコンビニは貴重な存在なのです。姉は本をネットで頼みセブンで受け取ります。最近は宅配のお弁当も、クリスマスケーキも、お正月のおせちも…何と言っても東京と同じ品揃えで( 種類は少ないですが!)ここに来るとなぜか「ホッ!」としたりして(笑)


IMG_20141214_173757.jpg







今日の用事を済ませて家に帰ると、パラパラ降っていた雪が少し激しくなってきましたよ!あっという間に周りが白くなっていきます。このまま降り続くのでしょうか?



IMG_20141214_173641.jpg










明日の朝はどうなっているのでしょうか?真っ白の雪化粧だったりするのでしょうか?
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
今年も後17日で終わりですね!ますます寒さも厳しくなって来るだろう原村で、私は、ひたすらデザート、ケーキの研究をしていきます。応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
にほんブログ村


ワンちゃんの美容室「D.D.D」さんの来年のカレンダーです。なかなか素敵なのでご紹介します。
額に入れたらカワイイかもです💗

IMG_20141214_173706.jpg
IMG_20141214_173726.jpg