午前中は青空でポカポカの原村です。
明日からどうも天気は下り坂になりそうです。貴重な今日は、お洗濯に布団干しにお掃除に、窓を開けて空気の入れ替えしました。気持ちいい一日の始まりです\(^o^)/



しかし、午後からは風が強くなり洗濯物は倒れるし、布団も飛びそうなのでお片付け!みるみる雲が増え出しました。気温はそれでも昨日より高く暖かいみたいです。


こんなに青空だったのですよ!
IMG_20141130_190429.jpg



雲が増え出しました。
IMG_20141130_190445.jpg






練習に薪ストーブに火を入れたら、今日は一発で着火した!と夫殿が喜んでいました。そう言えば煙くない、ちび犬風子ちゃんもストーブの前から動きませんよ!煙がモクモクしだすと一番に逃げ出すちび犬ちゃん、今日は大丈夫そうです。(笑)




IMG_20141130_190718.jpg
IMG_20141130_190812.jpg













薪ストーブの奥には「カフェオレボウル」の棚を置きました。


IMG_20141130_190621.jpg







テーブルの上にも「マリールー」と言う名のカフェオレボウルとプレート

IMG_20141130_190602.jpg


カフェオレボウルはスープを飲むために作られ、その後Coffeeが一般的に飲まれる様になった頃からカフェオレを入れて飲まれていたそうです。手書きのマリールーは、フランス「Digoinディゴワン窯」の刻印が入っています。とても有名な窯です。

アンティークのボウルでカフェオレいかがですか?
IMG_20141130_190532.jpg







カフェオレボウルを磨いていたら、外はずいぶんと怪しい風が吹き出しました。わが家のサンルームから見える入笠山も雲がかかり出したようです。外に出て見ましょう!


IMG_20141130_190457.jpg




IMG_20141130_190408.jpg



雲の隙間から差し込む光がきれいです。雲も美しい~💗

IMG_20141130_190350.jpg











11月も今日で終わりですね!当たり前ですが今年も後1カ月で終わりという事です。チラシもお正月用が並び出しました。何となくせわしい1カ月の始まりです。
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
来週の日曜日頃は、美味しいDADAさんのミルクティーと珈琲くらいはお出しできるかと思います。どうぞよろしくお願い致します。アンティーク雑貨も見に来てくださいね!

応援のひと押しもよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
にほんブログ村