今日は朝から雨で雲の中の原村です。
それでも、上諏訪の合同庁舎まで保健所の書類を出しに行くことに…しかし、外はすごい事になっていました。真っ白だ~大丈夫?取りあえず出発しました。



IMG_20141125_184900.jpg



わが家も見えません!一日中真っ白の雲の中でした。


IMG_20141125_185008.jpg
IMG_20141125_185027.jpg









茅野へ下りたら、雨の中でも見通しは良いです。それでも諏訪湖は見えません!
途中「高島城」を通ったので写真だけ撮りました。ここ高島公園は桜の名所だそうです。お天気の良い日にまた来ましょうっと!


IMG_20141125_190447.jpg
IMG_20141125_190425.jpg







上諏訪の駅前の甲州街道から帰る事にしました。
すると気になる「酒」の文字!そうですよね~ここ諏訪の酒は有名ですよね!5酒蔵と言って諏訪を代表する酒蔵さんが、わずか500mくらいの所に5蔵もあるのです。「舞姫」「麗人」「本金」「横笛」「真澄」です。雨じゃなければ全て寄りたい所です^^; ( 新酒は12月に入ってからだそうです。)




最初に「舞姫」さんに寄って見ましたが、やはり新酒は12月の中頃との事…出直します^_^;

IMG_20141125_185439.jpg
IMG_20141125_185456.jpg







お隣の「麗人」さんにダメ元で寄ってみました。有りました\(^o^)/「初しぼり」と、できたての「酒粕」です。


IMG_20141125_185247.jpg






IMG_20141125_185205.jpg
IMG_20141125_185321.jpg




もちろん試飲もさせて頂きました。
IMG_20141125_185347.jpg





まろやかで、甘くてサラッとしていて、酒臭さがなく、諏訪のお酒がこんなに美味しいなんて~今まで呑まなかった事を、すごくすご~く後悔しました。12月の新酒が出た頃に来よう!今度は5酒蔵全部まわるぞっ!と誓った私です(笑)










帰ってみれば、雲はますます濃くなりお家はもちろん見えません!玄関先まで白くなっていました。
IMG_20141125_200623.jpg








今日は、小淵沢も行く用事があったのですがキャンセルさせて頂きました。会いたい方に会えなくて残念でした。仕方ないので「初しぼり」を、ちびりちびり(笑)
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
諏訪のお酒の飲み比べしたら、すごく詳しくご報告しますのでお楽しみに(^_-)-☆こんな酒好きの私ですが、応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
にほんブログ村