明日はいよいよ原村のイルミネーション点灯式ですよ!朝市広場でPM5時からです。楽しみ~💗
今日は青空の原村です。
八ヶ岳も北アルプスも南アルプスも美しく見えました。実践農業大学まで行くと中央アルプスも見えてましたよ!大学の直売所へは、新鮮なお野菜と大学産の美味しい玉子を買いによく行きます。
今は、大学産のバターナッツカボチャがひとつ100円で売っていました。スープが最高!白菜は2個100円とか38円とか\(^o^)/



IMG_20141121_181711.jpg
IMG_20141121_181751.jpg



お花の直売所では、シクラメンフェアやってます。パンジーとビオラは80円でした。


IMG_20141121_181637.jpg
IMG_20141121_181847.jpg









それでは今日の八ヶ岳をご覧ください!


IMG_20141121_173055.jpg



この道を行けば八ヶ岳に登れそう~(のぼれません^^; )


IMG_20141121_173029.jpg




北アルプスの方向には諏訪湖も見えるのです。


IMG_20141121_173606.jpg



南アルプスも美しいです


IMG_20141121_172449.jpg





ぐるっと山々を見わたせる原村のビューポイントには、ウォーキングコースの看板があります。私は、まだ歩いた事ないです!車で通ってます(⌒-⌒; )


IMG_20141121_172937.jpg
IMG_20141121_172914.jpg







さあ~それでは~大学産のお野菜で夫殿が作った「野菜だんご」をお見せしましょう\(^o^)/夫殿の「おふくろの味」だそうです。ジャガ芋を茹でてつぶし、人参、玉ねぎを入れて丸めますよ!



絶対忘れちゃいけないのが「鯖缶」

IMG_20141121_191128.jpg




大きく写ってますが、食べやすい大きさで、丸めてあります。美味しい匂いに誘われて、近づき過ぎちゃいました(笑)
IMG_20141121_171922.jpg




片栗粉を丁寧につけてあげます。(カワイイ💗)

IMG_20141121_171937.jpg




油の中へ突入!


IMG_20141121_171959.jpg
IMG_20141121_172044.jpg



油の中で優しくまわしてあげて、美味しそうな色がついたらできあがり~キァー美味しそうだし!



IMG_20141121_172059.jpg




片栗粉でめんつゆにトロミをつけて!上からかければ!「はいっ!召し上がれ~」


IMG_20141121_172116.jpg




ふあふあトロって!超→超→上手い~(((o(*゚▽゚*)o)))


IMG_20141121_172350.jpg






たいへん美味しゅうございました。ごちそうさまでしたm(_ _)m

夫殿が子供の頃から食べていた「野菜だんご」作ったのは、かなり久し振りだったのにレシピはしっかり覚えていたようですね!えらいぞっ!(笑)次は何を作ってくれるのかな?楽しみだあ~💗


今日もご訪問ありがとうございました。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
にほんブログ村