IMG_20141120_192042.jpg


今日も寒い原村です。

日中も気温は上がらず寒いです。
午後2時、気温はご覧の通り!雪でも降りそうな天気です。


IMG_20141120_192111.jpg



白樺の葉も全部落ちてしまいました。すっかり冬の景色になってしまった中、わが家は赤くもえてます(笑)


IMG_20141120_192008.jpg









この赤いお家の中から、今日はアンティークのびんをご紹介しますね!アンティーク雑貨のお店なので、時々はご紹介して行きたいと思います。
この棚には、イギリスの古い陶器びんを並べました。ジャムとかミルクとか入っていた瓶です。



IMG_20141120_191812.jpg





ヴィロールジャーです。ヴィロールとは牛の骨髄液の濃縮エキスで子供用の栄養補助食品、今で言うコンソメみたいな物です。その空きビンがヴィロールジャー!こちらは1895年~1915年くらいに販売されていた物です。(販売開始の1880年代のものは、なかなか手に入らないレア物です。)



IMG_20141120_191844.jpg





こちらは、生クリームとかミートペーストとかマーマレードなどの空きビンです。季節のお花をさして飾るのもおしゃれかな!




IMG_20141120_191829.jpg






その他にもイギリスアンティークの陶器は食品保存用に使われていたストーリッジジャーとかジェリーモールド、デザート用ゼリー型などもオシャレです。



IMG_20141120_192248.jpg
IMG_20141120_191941.jpg


今日は寒い一日だったので、お家の中でアンティーク雑貨を整理していました。早く見て頂くためにお片づけ頑張りま~す\(^o^)/









原村に来て知ったルバーブに現在ハマってまして!赤いルバーブのケーキも何度も挑戦して来ました。そして今日は2度目のジャム作りです。甘酸っぱい味が大好きになりました。甘い物が苦手な、うちの夫殿もこのルバーブは美味しいと食べてくれます。




IMG_20141120_191703.jpg
IMG_20141120_191716.jpg







今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
近々「紅茶倶楽部DADA」さんの紅茶が届きます。美味しいミルクティーが飲める~楽しみ~💗
ですね(^_-)-☆
応援のひと押しよろしくお願い致しますm(_ _)m
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
にほんブログ村