今朝の原村は暖かいかも!
昨日は8時でマイナス3度が今日は2度ありますから5度違うと暖かく感じます。私も原村の寒さにだいぶ慣れてきたかなって感じ!しかしその後は気温も上がらず、太陽の有り難さをつくづく思う一日になりました。



IMG_20141117_161410.jpg






買い物に茅野に下りて諏訪まで行ってきました。諏訪までくると何でも手に入るので、たまに買い出しにやってきます。諏訪も今日は曇り空!

この川の先に諏訪湖がありますね!(ワカサギ釣りをしてみたい^o^ )

IMG_20141117_161540.jpg






普段の日は道も空いています。って言うか渋滞にあったことないです。
茅野の国道20号から諏訪へむかいます。鮮魚の角上を通りホームセンターの「綿半」へ(お気に入店)
ここへ来れば買いたい物は全部手に入ります。興奮してて写真を撮り忘れてしまった^_^;



IMG_20141117_161636.jpg
IMG_20141117_161652.jpg



IMG_20141117_181858.jpg
いつも綿半の食品売り場で買うオニギリ!
中身はごま昆布、外は味噌、デカイ!安い!

その後、電気屋さんと100均により、たい焼きをかじりながら原村まで帰りました。







もう原村は冬に入りましたね!葉っぱが落ちて裸の木が多くなりました。


IMG_20141117_200741.jpg




原村の役場や郵便局がある所から茅野へ下りる道ですが、ここからの景色がきれいで、しかも電灯があるのですよ!ソーラー電灯みたいです。原村の道は夜になれば真っ暗ですから…これって素晴らしいですね!


IMG_20141117_200804.jpg







そんなこんなで原村へ帰り着きました\(^o^)/
帰って来たら、わが家の姉の管理している庭には、寒さからお花の苗を守ろうと、こんな感じになってます。今日も苗のお帽子を追加で買って来たので…増えました。変だけどカワイイ(笑)


IMG_20141117_182001.jpg






そろそろ今日も終わりそうですよ!西の空が赤く染まり出しました。



IMG_20141117_181917.jpg




IMG_20141117_181935.jpg










原村へ来てからは、夜は出掛けないので(真っ暗ですから^ ^ ) 夜と言っても夕方5時!もう出掛けません。東京にいた頃は、5時過ぎに買い物とか友達に会うとかして居たのですけど…もう夜な夜なウロつく事もないでしょうね(^_-)-☆




さてっ!昨日作りました「タルトタタン」出来上がりましたあ~💗

IMG_20141117_161058.jpg





IMG_20141117_161337.jpg
IMG_20141117_161246.jpg







えへっ!きれいに焼けましたあ~💗
ちょっとカラメルがうすかった様ですが、下敷きのスポンジも良く出来ました\(^o^)/バンザーイ






IMG_20141117_161356.jpg
それから今日のもう一つのお仕事は、
干柿を両手で大事に大事にモミモミしました。
これをしないと、硬い柿になってしまうそうです。

それにしても、小ちゃい!縮んだか!
来年は大きい柿で挑戦しよっと!


今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
移住先に原村を選んで良かった!と思えるように、初めての試練「原村の冬」を乗り越える事が今の目標です。応援よろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
にほんブログ村