今日も寒かった原村です。霜柱は何と5センチ!でもキレイ💗



IMG_20141116_195401.jpg









今日も寒いので薪ストーブに火を入れました。やっぱり今日も煙にまかれ何度か窓とドアを全開状態!(煙突が詰まってるのかな?)薪ストーブはそれでも暖かいし、燃える炎に癒されます。
火の番をしつつ、昨日の続き!原村で集めた木の実と乾燥させたお花を使ってリース作りです。




IMG_20141116_195550.jpg




IMG_20141116_195525.jpg





赤トウガラシのリースです。

IMG_20141116_195620.jpg








リースの次は、紅玉を使った「タルトタタン」作りです。
紅玉リンゴを8個使いました。フライパンでカラメルを作りリンゴを投入、いい色がつくまで30分くらい煮詰めました。このままでも美味しそう~💗




IMG_20141116_195502.jpg





いい色が付いたので形に隙間なく並べました。(このままでもいい感じ!)



IMG_20141116_195429.jpg





オーブンで40分焼きました\(^o^)/ちょっとスポンジが焦げ気味かあ~!



IMG_20141116_195442.jpg










はいっ!出来上がり~って!ところですが、完全に冷めるまで!なので^_^; 明日のブログでお見せしますね!完成品は明るいところで美しく写したいので…(失敗してたらどうしよう(・・;) )




こちらは去年作ったリース!もちろん原村産の赤トウガラシを使いました。

IMG_20141116_212318.jpg



去年の作品です。

20121202_214441.jpg



東京の公園を歩き回って集めた木の実のリース

20131206_180504.jpg







今年は原村で集めた材料で作って行きますね!お楽しみに(^^)
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
にほんブログ村