朝から雨の原村です。(予報通り)
午後になって外は真っ白の雲の中に入った原村!東京にいた時は「霧が出た」と言ってましたが、ここ原村に来てからは「雲の中」だと思っています。
雲も霧も微小な浮遊水滴だと言うことは、霧の中にいると言うのは、雲の中に居るのと同じ事ですよね!
見た目かな?大自然の原村で真っ白になると「雲の中」に居るみたいですから!茅野の街に降りて行き下から原村方面を見ると、どうしたって原村は雲の中に入ってます。実際に原村まで上がって来ると真っ白です。
「今日も原村は雲の中」です。
こんな天気ですから今日は静かにお家で過ごしています。お気に入りのアンティークのコーナーを見ます?模様替えが好きな私は、あっちへやったりこっちへ移したりとなかなか飾り付けが落ち着きません。まだまだ変わりますけど…取りあえずこんな感じでお見せしますね(^_-)-☆
オールドパイレックスです。人気の高いデイジー柄が可愛いいでしょ!
グリーン系もイイけどピンクはもっとカワイイ💗小さなポットはグラスベイク!蓋がないのが残念!後ろはファイヤーキングのフラワーポットピンク、
「グラスベイク」はファイヤーキングのできる前のマッキー社が耐熱ガラスブランドとして1917年につくったメーカーです。カラフルで可愛いアイテムが多く今だ人気でファンが多イイです。
今日は一日中家に居てお片付けとかしてたわけですが、アンティークマニアの姉の部屋にはいろいろと興味深いアンティーク品が隠れています。見つけましたよ\(^o^)/
これこれレトロですね~鉛筆削りです。ちょっと借りたのですが!「返してよ!」と言われちゃいました^_^; 「欲しい~」が分かったみたいです。(ザンネン) 欲しいなぁ~💗
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
茅野市の新そば祭りに行けなかった事が、ちょっぴり悔しい私に、応援のひと押しよろしくお願い致します。↓↓↓

にほんブログ村
にほんブログ村
さあ~て!この可愛いい子は誰でしょう?
世田谷のビーズフラワーの先生の作品!来年の干支ですね💗見に来てねっ!
午後になって外は真っ白の雲の中に入った原村!東京にいた時は「霧が出た」と言ってましたが、ここ原村に来てからは「雲の中」だと思っています。
雲も霧も微小な浮遊水滴だと言うことは、霧の中にいると言うのは、雲の中に居るのと同じ事ですよね!
見た目かな?大自然の原村で真っ白になると「雲の中」に居るみたいですから!茅野の街に降りて行き下から原村方面を見ると、どうしたって原村は雲の中に入ってます。実際に原村まで上がって来ると真っ白です。
「今日も原村は雲の中」です。
こんな天気ですから今日は静かにお家で過ごしています。お気に入りのアンティークのコーナーを見ます?模様替えが好きな私は、あっちへやったりこっちへ移したりとなかなか飾り付けが落ち着きません。まだまだ変わりますけど…取りあえずこんな感じでお見せしますね(^_-)-☆
オールドパイレックスです。人気の高いデイジー柄が可愛いいでしょ!
グリーン系もイイけどピンクはもっとカワイイ💗小さなポットはグラスベイク!蓋がないのが残念!後ろはファイヤーキングのフラワーポットピンク、
「グラスベイク」はファイヤーキングのできる前のマッキー社が耐熱ガラスブランドとして1917年につくったメーカーです。カラフルで可愛いアイテムが多く今だ人気でファンが多イイです。
今日は一日中家に居てお片付けとかしてたわけですが、アンティークマニアの姉の部屋にはいろいろと興味深いアンティーク品が隠れています。見つけましたよ\(^o^)/
これこれレトロですね~鉛筆削りです。ちょっと借りたのですが!「返してよ!」と言われちゃいました^_^; 「欲しい~」が分かったみたいです。(ザンネン) 欲しいなぁ~💗
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
茅野市の新そば祭りに行けなかった事が、ちょっぴり悔しい私に、応援のひと押しよろしくお願い致します。↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
さあ~て!この可愛いい子は誰でしょう?
世田谷のビーズフラワーの先生の作品!来年の干支ですね💗見に来てねっ!