今日も晴天の原村ですが、風が吹いててちょっと寒かったかも!
移住して来てからホームセンターへ行く回数の多いいこと!冬も近づいてるので準備もあり、ほぼ毎日の様に行ってます^_^; 今日は富士見町のホームセンターへ行ってきました。エコーラインを富士見町へ!その時に見える八ヶ岳が大好きです。
キャベツかな?収穫無事に終わったみたいです。ご苦労様です!
新緑の春から夏が過ぎて、紅葉の八ヶ岳に雪が降る。毎日見ていても飽きない山です。エコーラインを富士見町の立沢大橋へ向かいます。この橋も大好き!今日の富士山は雲の中(ザンネン)
この長い足がイイんです~💗
この立沢大橋が完成するまで、ずいぶんと月日がかかったのですね!田中康夫さんの時に中止されて、5年もの長い間、脚だけだったそうです。(さびしかったね!)
ホームセンターへ行く前に、今だ行ったことのない富士見町の駅に寄ってみることにしました。
ここは、標高955.2mで中央本線各駅停車駅の中でもっとも高い位置にあるそうです。JR在来線特急停車駅の中では標高がいちばん高いとか!小海線が開通してからは、JRの中では10番目の標高!
ステキな駅なんだ💗
移住して来てからいろいろな事を知りました。まだまだ知らない事だらけです。驚きの毎日!これからも良い事も悪い事もたくさん起きるのでしょうね。全てを良い事に変えられる様に頑張るぞっ!て思ってます。応援よろしくお願い致しますm(_ _)m
↓↓↓

にほんブログ村
にほんブログ村
最後にひとつ!
「何で?なんで?渋柿が売ってるのだ?」不思議だった事が解決しました\(^o^)/
こうするのですね~↓↓↓
移住して来てからホームセンターへ行く回数の多いいこと!冬も近づいてるので準備もあり、ほぼ毎日の様に行ってます^_^; 今日は富士見町のホームセンターへ行ってきました。エコーラインを富士見町へ!その時に見える八ヶ岳が大好きです。
キャベツかな?収穫無事に終わったみたいです。ご苦労様です!
新緑の春から夏が過ぎて、紅葉の八ヶ岳に雪が降る。毎日見ていても飽きない山です。エコーラインを富士見町の立沢大橋へ向かいます。この橋も大好き!今日の富士山は雲の中(ザンネン)
この長い足がイイんです~💗
この立沢大橋が完成するまで、ずいぶんと月日がかかったのですね!田中康夫さんの時に中止されて、5年もの長い間、脚だけだったそうです。(さびしかったね!)
ホームセンターへ行く前に、今だ行ったことのない富士見町の駅に寄ってみることにしました。
ここは、標高955.2mで中央本線各駅停車駅の中でもっとも高い位置にあるそうです。JR在来線特急停車駅の中では標高がいちばん高いとか!小海線が開通してからは、JRの中では10番目の標高!
ステキな駅なんだ💗
移住して来てからいろいろな事を知りました。まだまだ知らない事だらけです。驚きの毎日!これからも良い事も悪い事もたくさん起きるのでしょうね。全てを良い事に変えられる様に頑張るぞっ!て思ってます。応援よろしくお願い致しますm(_ _)m
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
最後にひとつ!
「何で?なんで?渋柿が売ってるのだ?」不思議だった事が解決しました\(^o^)/
こうするのですね~↓↓↓