今日も青空の原村です。朝は霜がおりましたけど(さむっ!)
用事で山梨県北杜市長坂の小海線甲斐小泉へ行ってきました。駅からほど近い名水百選にもなっている「三分一湧水」へ寄ってひと休み!湧き水もしっかり飲んできましたよ!



IMG_20141104_190033.jpg



「三分一湧水」
その昔、みっつの村でおきていた水争いを治めるために、平等に分配するように三分の一に分けたのが名前の由来だそうです。綺麗な水はちゃんとみっつに分かれています。



IMG_20141104_185541.jpg



透き通る水の流れがキラキラ美しいです。

IMG_20141104_185612.jpg





その名水のそばに数量限定の新そばの十割そばを食べられるお蕎麦屋さんがありました。そこに湧き水が飲めるようにコップが置いてありました。



IMG_20141104_190647.jpg
IMG_20141104_190633.jpg





限定品が好きな私はもちろん十割そばをいただきました\(^o^)/ ( 十割そばは初めて食べました。)


IMG_20141104_190519.jpg





ここからは公園内の紅葉をご覧くださいね!


IMG_20141104_190602.jpg
IMG_20141104_185650.jpg




IMG_20141104_185920.jpg




IMG_20141104_185842.jpg




IMG_20141104_185903.jpg





そして長坂は「富士山」が見えます。何か感激しちゃうんですよね!💗 富士山 💗


IMG_20141104_190320.jpg










長坂は私たち家族がいちばん最初に移住したいと思わせてくれた場所です。やっぱり景色はイイですね!でも、原村に帰って来るとホッとするのは「住む場所」に選んだのは原村だったから(^_-)-☆
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
無事に寒い原村の冬を越せますように、応援のひと押しよろしくお願い致します。励みになります。↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
にほんブログ村