朝から曇り空の原村です。だけど寒くない!
八ヶ岳は雲がかかっていて蓼科山はもはや雲の中!今にも雨が降りそう、午後2時でこの空模様、とうと夕方を待たずに雨が降ってきました。明日からの3連休も土日曜は雨マークです。
昨日の「あぶらえ(エゴマ)」のおはぎと野沢菜です。富士見町の四姉妹さんの手作り!
原村自由農園でも、四姉妹さんの美味しい長ネギが売っています。柔らかくてこれからの季節の鍋料理に最高!青い所も食べましょう\(^o^)/もちろん「あぶらえ」もあります。こちらでは「あぶらえ」をすり鉢ですって砂糖と塩少々で味付け!胡麻と同じ様に使います。
「あぶらえ」のおはぎ (絶対に美味しい💗)
野沢菜の捨ててしまう葉っぱを「あぶらえ」で胡麻和えにしたら、旨い!
砂糖とまぜたもの

野沢菜の浅漬けもシャリシャリ!
地元の美味しい物をこれから沢山見つけましょっと!はじめて食べる物もまだまだありそうです。
そんな事を考えてたらご近所さんが、信州の漬け物や郷土料理を紹介した本を貸してくれました。
本を貸してくださった方のおばあちゃまのお漬け物も紹介されていました。
「あぶらえ」ものってる~

この本を片手に郷土料理のお勉強ですね!東京からのお友達に喜ばれる事、間違いなし(^_-)-☆
さて次は何を作りましょうか!考えると楽しいかも~(^O^)
今日もご訪問ありがとうございました。
励みになります、応援のひと押しをよろしくお願い致しますm(_ _)m
↓↓↓

にほんブログ村
にほんブログ村
八ヶ岳は雲がかかっていて蓼科山はもはや雲の中!今にも雨が降りそう、午後2時でこの空模様、とうと夕方を待たずに雨が降ってきました。明日からの3連休も土日曜は雨マークです。
昨日の「あぶらえ(エゴマ)」のおはぎと野沢菜です。富士見町の四姉妹さんの手作り!
原村自由農園でも、四姉妹さんの美味しい長ネギが売っています。柔らかくてこれからの季節の鍋料理に最高!青い所も食べましょう\(^o^)/もちろん「あぶらえ」もあります。こちらでは「あぶらえ」をすり鉢ですって砂糖と塩少々で味付け!胡麻と同じ様に使います。
「あぶらえ」のおはぎ (絶対に美味しい💗)
野沢菜の捨ててしまう葉っぱを「あぶらえ」で胡麻和えにしたら、旨い!
砂糖とまぜたもの

野沢菜の浅漬けもシャリシャリ!
地元の美味しい物をこれから沢山見つけましょっと!はじめて食べる物もまだまだありそうです。
そんな事を考えてたらご近所さんが、信州の漬け物や郷土料理を紹介した本を貸してくれました。
本を貸してくださった方のおばあちゃまのお漬け物も紹介されていました。
「あぶらえ」ものってる~

この本を片手に郷土料理のお勉強ですね!東京からのお友達に喜ばれる事、間違いなし(^_-)-☆
さて次は何を作りましょうか!考えると楽しいかも~(^O^)
今日もご訪問ありがとうございました。
励みになります、応援のひと押しをよろしくお願い致しますm(_ _)m
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村