晴天の青空が続いている原村です。
八ヶ岳の色が変わって来たのでそろそろ紅葉かな?そう思うと確かめたくなったので行って来ましたあ~\(^o^)/エコーラインからビーナスラインへ、そして蓼科山へレッツゴー!
ビーナスラインから蓼科山へ!
紅葉を探して上がって来たら、標高1700mの「女の神展望台」まで来ちゃいました。ここから周辺の山々が見下ろせます。八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス、素晴らしい景色です。
もう少し行ってみようか!と思ったら「白樺湖」に着きました(笑)
湖の黄色く色づいた小径です。
いっきに原村から上がって来たので、湖畔のペンションのレストランでケーキセットなど頂きながら休憩です。
今、白樺湖周辺は大規模廃屋対策で大変なようです。湖の周りには小さな店舗が廃屋化しているのが目立ちます。こうした廃屋対策のために茅野市に「まちづくり戦略室」が設置されたそうです。
素敵な白樺湖になりますように!と願っています。
本格的な紅葉は今月末くらいでしょうか?
原村の八ヶ岳文化園とか実践農業大学の樹々は色づいて綺麗な葉を落とし始めました。
大学で収穫された大根の中にすごい太いのがありましたよ!120円で大きくてもみずみずしく美味しいと言うことなので、買ってみました。普通の大根の3倍!いやっ!4本分ありそう(笑)
楽しいので、みんなで写真を撮って保存したのであります。本当にみずみずしくて美味しかったですよ💗
お天気が良いと気分も明るくなるから不思議です。
お家の浄化槽工事も終わり、今日は村役場に工事完了の届けを出しに行って来ました。後は台風の時に水没した所が平らになってくれて、ゆっくりと快適にトイレが使えるようになれば完璧です。
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
八ヶ岳の色が変わって来たのでそろそろ紅葉かな?そう思うと確かめたくなったので行って来ましたあ~\(^o^)/エコーラインからビーナスラインへ、そして蓼科山へレッツゴー!
ビーナスラインから蓼科山へ!
紅葉を探して上がって来たら、標高1700mの「女の神展望台」まで来ちゃいました。ここから周辺の山々が見下ろせます。八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス、素晴らしい景色です。
もう少し行ってみようか!と思ったら「白樺湖」に着きました(笑)
湖の黄色く色づいた小径です。
いっきに原村から上がって来たので、湖畔のペンションのレストランでケーキセットなど頂きながら休憩です。
今、白樺湖周辺は大規模廃屋対策で大変なようです。湖の周りには小さな店舗が廃屋化しているのが目立ちます。こうした廃屋対策のために茅野市に「まちづくり戦略室」が設置されたそうです。
素敵な白樺湖になりますように!と願っています。
本格的な紅葉は今月末くらいでしょうか?
原村の八ヶ岳文化園とか実践農業大学の樹々は色づいて綺麗な葉を落とし始めました。
大学で収穫された大根の中にすごい太いのがありましたよ!120円で大きくてもみずみずしく美味しいと言うことなので、買ってみました。普通の大根の3倍!いやっ!4本分ありそう(笑)
楽しいので、みんなで写真を撮って保存したのであります。本当にみずみずしくて美味しかったですよ💗
お天気が良いと気分も明るくなるから不思議です。
お家の浄化槽工事も終わり、今日は村役場に工事完了の届けを出しに行って来ました。後は台風の時に水没した所が平らになってくれて、ゆっくりと快適にトイレが使えるようになれば完璧です。
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓


にほんブログ村