台風が過ぎたら晴天の原村です。でも少々寒いかも!
原村に来たのが夏の始まり、そして秋、冬が近づいてきた今、見える景色が変わっていきました。



IMG_20141007_211031.jpg




IMG_20141007_211204.jpg




わが家の景色もかわりましたよ~\(^o^)/



IMG_20141007_170507.jpg






こんなに良い天気!これは行かなくちゃ!どこかに行かなくちゃ!と、言う事で、山梨県北杜市の甲斐大泉にある「八ヶ岳倶楽部」へフルーツティーを飲みに行って来ました。原村の鉢巻道路から富士見高原を通り八ヶ岳高原ラインへ入ります。天女山入り口を山と反対に降りて行くと見えてきますよ!




IMG_20141007_212710.jpg




標高1350mの森の中に「心地よく」あります。



IMG_20141007_211812.jpg
IMG_20141007_231732.jpg







それでは、フルーツティーをいただきましょう、お勧めのミルクレープもつけちゃいました~💗



IMG_20141007_211616.jpg
IMG_20141007_211648.jpg






お天気良いので外のテラス席にしました。でも、今日はお日様が当たる所を選んで座ります!中はストーブに火が、外では蒔きにも火がついて、冬っぽい景色になっています。「冬が来るんだ!」




IMG_20141007_211953.jpg
IMG_20141007_212439.jpg









八ヶ岳高原ラインには、絶景ポイント「まきば公園」がありますが、以前もご紹介したので、今日は一緒に出掛けた子供達が飲んだ「八ヶ岳サイダー」をどうぞ~(^^)



IMG_20141007_234903.jpg






もうひとつのビューポイント「赤い橋」の景色もどうぞ~(^^)



IMG_20141007_235008.jpg












いつも気になるのは「赤い橋」の中央に花が置かれていることです。たまたまなのかな?気になります。いやっ!気にしない気にしないキレイな景色が見られるのだから、気にするのはよそうっと!(^_-)-☆

今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
応援のひと押しもよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村