10月ですねっ!今日の原村は、雲が多めですが晴れました。八ヶ岳は紅葉が始まっていますよ、毎日写真を撮っていると山々の色が変わってくるのが分かります。紅葉した八ヶ岳が楽しみです。
そんな美しい八ヶ岳を見ながらエコーラインを富士見町方面へ車を走らせます。上里の交差点を過ぎました。するとお花のハウスが八ヶ岳をバックにたくさん見えて来ます。
わぁ~可愛いお花ですね~💗ここはどこでしょうか?
「アルストロメリア」って言うお花です。原村で沢山のアルストロメリアが育っています。
エコーラインから八ヶ岳へ向かってハウスのある方へ入って行くと「篠原園芸」さんがあります。今日は、明日出荷するアルストロメリアの水揚げの真っ最中でした。(出荷前に水揚げすると教えてもらったのです^ ^ ) 忙しい中お邪魔したのに、作業の手を止めて話し相手して頂き、甘いミニトマトまでお土産に頂いちゃいました。

今日は、綺麗なアルストロメリアと、原村の素敵な「篠原園芸」さんとの出会いに感謝です~💗
「篠原園芸」さんのハウスの場所は周りが開けていて八ヶ岳はもちろんのこと、美しい山の景色が見られます。今日は雲が多いいのですが見えた景色はこんな感じ!
原村から西の方角に御嶽山があります。天気の良い日はここからも見えるとのことで、噴火の日も立ち上る火山灰の煙が見えたそうです。救助活動が難航しているようですが、一日も早く皆様が下山できることを祈って、御嶽山の方へ手を合わせました。
偶然に噴火の日、いつもと違って見えた夕日を携帯で写しました。
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
最後に応援のひと押しよろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村
にほんブログ村
そんな美しい八ヶ岳を見ながらエコーラインを富士見町方面へ車を走らせます。上里の交差点を過ぎました。するとお花のハウスが八ヶ岳をバックにたくさん見えて来ます。
わぁ~可愛いお花ですね~💗ここはどこでしょうか?
「アルストロメリア」って言うお花です。原村で沢山のアルストロメリアが育っています。
エコーラインから八ヶ岳へ向かってハウスのある方へ入って行くと「篠原園芸」さんがあります。今日は、明日出荷するアルストロメリアの水揚げの真っ最中でした。(出荷前に水揚げすると教えてもらったのです^ ^ ) 忙しい中お邪魔したのに、作業の手を止めて話し相手して頂き、甘いミニトマトまでお土産に頂いちゃいました。

今日は、綺麗なアルストロメリアと、原村の素敵な「篠原園芸」さんとの出会いに感謝です~💗
「篠原園芸」さんのハウスの場所は周りが開けていて八ヶ岳はもちろんのこと、美しい山の景色が見られます。今日は雲が多いいのですが見えた景色はこんな感じ!
原村から西の方角に御嶽山があります。天気の良い日はここからも見えるとのことで、噴火の日も立ち上る火山灰の煙が見えたそうです。救助活動が難航しているようですが、一日も早く皆様が下山できることを祈って、御嶽山の方へ手を合わせました。
偶然に噴火の日、いつもと違って見えた夕日を携帯で写しました。
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
最後に応援のひと押しよろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村