今日も青空の原村です。
諏訪の方まで下りて買い物に行って来ました。原村と気温が違うのですよ!諏訪はけっこう暑く、久し振りに車のクーラーをつけました。原村は涼しい~💗しかし冬は寒いと言うことですね^_^;
諏訪からの帰りにお野菜を買いに原村の自由農園に寄ったので「Kitchen&Table808」で食事しました。ハロウィンが近いですから、やっぱりお店の前にはカボチャがゴロコロ置いてあります!

ここ808さんの「原村コロッケ」は地元原村のホクホクじゃが芋を使ってサクサク!トウモロコシのプリンもついています。お皿の上は全て原村産(^_-)-☆
高原野菜サラダの上には、生ハムがたっぷりのっています。美味しそうでしょっ!
こちらは「サーモンとカマンベールチーズサンド」サーモンとカマンベールの存在感たっぷりのサンドです。付け合せのパプリカが甘くて美味しい~💗

秋の定番「キノコのスパゲティー」は、シコシコ麺の生パスタを使ったミートソース味!
最後のデザートに選んだのは「豆かん」長野県の寒天と原村のお豆に黒蜜をかけていただきます。間違いなく旨いでしょう~💗

満腹になってから、自由農園でお買い物して帰りました。
こちらの「キッチン&テーブル808」は、お手頃な予算でお食事が楽しめるのでイイですね\(^o^)/
今日もご訪問ありがとうございました。
ランキングに参加しています、応援のひと押しよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓

にほんブログ村
諏訪の方まで下りて買い物に行って来ました。原村と気温が違うのですよ!諏訪はけっこう暑く、久し振りに車のクーラーをつけました。原村は涼しい~💗しかし冬は寒いと言うことですね^_^;
諏訪からの帰りにお野菜を買いに原村の自由農園に寄ったので「Kitchen&Table808」で食事しました。ハロウィンが近いですから、やっぱりお店の前にはカボチャがゴロコロ置いてあります!

ここ808さんの「原村コロッケ」は地元原村のホクホクじゃが芋を使ってサクサク!トウモロコシのプリンもついています。お皿の上は全て原村産(^_-)-☆
高原野菜サラダの上には、生ハムがたっぷりのっています。美味しそうでしょっ!
こちらは「サーモンとカマンベールチーズサンド」サーモンとカマンベールの存在感たっぷりのサンドです。付け合せのパプリカが甘くて美味しい~💗

秋の定番「キノコのスパゲティー」は、シコシコ麺の生パスタを使ったミートソース味!
最後のデザートに選んだのは「豆かん」長野県の寒天と原村のお豆に黒蜜をかけていただきます。間違いなく旨いでしょう~💗

満腹になってから、自由農園でお買い物して帰りました。
こちらの「キッチン&テーブル808」は、お手頃な予算でお食事が楽しめるのでイイですね\(^o^)/
今日もご訪問ありがとうございました。
ランキングに参加しています、応援のひと押しよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓

にほんブログ村