八ヶ岳の原村に引っ越して来て90日がたちました。
こちらに来る前から始まっているリフォームは、まだ終わりません。なので、いろいろな地元の工事やさんと仲良しになって、たくさん話をしましたよ!村の方々ともずいぶんとお知り合いになり、原村の事もだいぶ分かって来ました。とにかく始めて耳にする事ばかりで、興奮の毎日です。
始めてと言えば、この可愛い「ほうずき」は食用!食べれちゃいます\(^o^)/抵抗はありましたが、なかなか美味しいです。
昔どこかで食べた事があるような!?何だか懐かしい味がします。

続いての始めては「アケビ」です。知ってはいましたが食べた事はないのです。原村の自由農園で、「地元の山で採れたアケビ」と書いて200円で売っていました。それでは食べて見ましょう(^o^)/
そして、長野と言えばリンゴですね!安曇野産の「あずさ」と言う品種で今しか食べられない限定のリンゴだそうです。もちろん初物は食べて見ますよ!

さてさて最後は、秋の味覚は?キノコですね!キノコと言えば~マツタケでしょう~💗💗豊作と言っても、やっぱりそれなりのお値段!でも去年よりお安いそうですよ(チャンス!)
今日は「原村の自由農園」で買った美味しい物をご紹介しました。美味しかったです(^_-)-☆
次のご報告は!
夫殿が作っていた「アンティークステンドグラス」の立て掛ける枠が出来上がりました。いかがでしょうか?素敵でしょ!トイレのドアが上手く隠れてくれました。
最後の仕上げは枠の固定です。いつものように顔見せNGなので夫殿は手だけで登場です。

素晴らしいです~大成功~💗 次は、コーヒーカップを並べる棚を作るそうです\(^o^)/
私だって遊んで居た訳じゃないですよ!ご覧下さいなっ!ポピーシードシホンケーキを完璧に作りましたよ!(ホントですったら^ ^ )

日々作り続けているデザートは、工事やさんのお茶のおともになっていますが…迷惑だったりして~^_^; お構いなしに明日も作りますよ(笑)頑張りますから工務店の皆さま「おやつ」沢山食べて下さいね!
今日も最後までお付き合いありがとうございましたm(_ _)mご訪問に感謝しています。
応援のひと押しもどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらに来る前から始まっているリフォームは、まだ終わりません。なので、いろいろな地元の工事やさんと仲良しになって、たくさん話をしましたよ!村の方々ともずいぶんとお知り合いになり、原村の事もだいぶ分かって来ました。とにかく始めて耳にする事ばかりで、興奮の毎日です。
始めてと言えば、この可愛い「ほうずき」は食用!食べれちゃいます\(^o^)/抵抗はありましたが、なかなか美味しいです。
昔どこかで食べた事があるような!?何だか懐かしい味がします。

続いての始めては「アケビ」です。知ってはいましたが食べた事はないのです。原村の自由農園で、「地元の山で採れたアケビ」と書いて200円で売っていました。それでは食べて見ましょう(^o^)/
そして、長野と言えばリンゴですね!安曇野産の「あずさ」と言う品種で今しか食べられない限定のリンゴだそうです。もちろん初物は食べて見ますよ!

さてさて最後は、秋の味覚は?キノコですね!キノコと言えば~マツタケでしょう~💗💗豊作と言っても、やっぱりそれなりのお値段!でも去年よりお安いそうですよ(チャンス!)
今日は「原村の自由農園」で買った美味しい物をご紹介しました。美味しかったです(^_-)-☆
次のご報告は!
夫殿が作っていた「アンティークステンドグラス」の立て掛ける枠が出来上がりました。いかがでしょうか?素敵でしょ!トイレのドアが上手く隠れてくれました。
最後の仕上げは枠の固定です。いつものように顔見せNGなので夫殿は手だけで登場です。

素晴らしいです~大成功~💗 次は、コーヒーカップを並べる棚を作るそうです\(^o^)/
私だって遊んで居た訳じゃないですよ!ご覧下さいなっ!ポピーシードシホンケーキを完璧に作りましたよ!(ホントですったら^ ^ )

日々作り続けているデザートは、工事やさんのお茶のおともになっていますが…迷惑だったりして~^_^; お構いなしに明日も作りますよ(笑)頑張りますから工務店の皆さま「おやつ」沢山食べて下さいね!
今日も最後までお付き合いありがとうございましたm(_ _)mご訪問に感謝しています。
応援のひと押しもどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村