昨日の台風は大変でした。
今まで経験した事のない不便さ!直撃したらもっとすごいという事でしょうか?結局停電から5時間くらい普及する迄に掛かりました。ホームセンターに行き非常用の灯りを買う事にしました。
しかし原村は、湿気がないのでむしむしする事はなく、ただ寒いと感じるくらいです。東京では気温が下がっても湿気があるので結局はクーラーをつける事になるわけですね!ここで思った事は、「冬は寒いだろうなぁー」




八ヶ岳中央農業実践大学の直売所も台風の後で静かです。でも、雨も午前中で止んだので午後からは賑やかになるかな?ここは夫殿の散歩コースです。


20140809_150312.jpg






そして、朝の散歩から帰って来た夫殿は、日々ランチ作りに没頭しています。少しでも美味しいランチを提供できるよう努力の夫殿なのです。今日はクリームとタマゴを使って、地元野菜の小松菜のカルボナーラ💗



20140809_150134.jpg





もう一品は、先日最後のオーブンで焦がして失敗してしまった、ピザです。生地の発酵から手作りした夫殿の自信作!今日は焼き上がりも最高のピザの出来上がりです。


20140810_131337.jpg






この調子で食べ続けると、お店開店前に太って動けなくなるのでは?ってちょっと心配(笑)
それでは、食べた分は身体を動かそう\(^o^)/って事で、椅子とテーブルの組み立てをする事にしました。これまた結局は夫殿がやったのですけど ^^; 少しは私も手伝いましたよ!ほんの少し!


20140809_150438.jpg




組み立てにしては、なかなか可愛い形の椅子です。座るスペースも大きくて楽ちん!クッションは必要かもですね!


20140809_150504.jpg
20140809_150529.jpg









何だか可愛いので最初の椅子は、私の部屋におさまっちゃいました。( ´ ▽ ` )ノテーブルは違いますよ!冬用のコタツですからね!


20140809_150822.jpg










二日遅れの高校野球開幕、午前中は雨も降っていて、工事屋さんも誰ひとりこなかったし、ランチは夫殿の手作りなので、私はテレビにかじり付きで高校球児の応援をしましたあ~💗実は、春日部共栄高校は、わが家の長男の出身校なのです。一回戦突破しましたあ~\(^o^)/次が楽しみです。もちろん長野県代表の佐久高校も応援します。


高校野球応援と一緒に私の応援もよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村