今日は、山ヤマやま!空ソラそら!です。
こちらは、地図やカーナビがなくても山を知ってれば目印にして行けるのです。八ヶ岳を目指せば原村に帰って来れるわけです\(^o^)/今日の山は、まずは、朝の八ヶ岳です。
エコーラインを蓼科方向に走ります。
今日は、高圧洗浄で家をまるごと洗う作業が入ります。窓を開けられないので、ちょっとドライブに行く事にしました。原村から富士見町を通過!小淵沢に入り長坂の「八ヶ岳倶楽部」を通り過ぎ!清里方面へ向かいました。
まきば公園牧場でひと休みです。青空が広がる中、涼しい風が心地よく!ソフトクリーム🍦が美味しい!

そして、久し振りの清里駅です。原宿のように賑わっていた駅前は、今はちょっとさびしいです。ショップも殆どしまっていました。可愛い町並みなのに残念です。

清里から須玉を通り、白州を抜け富士見町へ、信号がないのでスムーズに帰ってきました。
八ヶ岳の山々が見えると、ちょっとホッ!とします。「家は近いぞっ!」って感じで安心します。
ふわふわの雲の下に八ヶ岳の山々が見えます。「ただいま~」
今日は山と空だけになっちゃいました。毎日見ていても飽きない風景です。山も空も美しいです。
おわかり頂けたでしょうか?
どうぞ応援のひと押しよろしくお願いいたしますm(_ _)m
↓↓↓

にほんブログ村
こちらは、地図やカーナビがなくても山を知ってれば目印にして行けるのです。八ヶ岳を目指せば原村に帰って来れるわけです\(^o^)/今日の山は、まずは、朝の八ヶ岳です。
エコーラインを蓼科方向に走ります。
今日は、高圧洗浄で家をまるごと洗う作業が入ります。窓を開けられないので、ちょっとドライブに行く事にしました。原村から富士見町を通過!小淵沢に入り長坂の「八ヶ岳倶楽部」を通り過ぎ!清里方面へ向かいました。
まきば公園牧場でひと休みです。青空が広がる中、涼しい風が心地よく!ソフトクリーム🍦が美味しい!

そして、久し振りの清里駅です。原宿のように賑わっていた駅前は、今はちょっとさびしいです。ショップも殆どしまっていました。可愛い町並みなのに残念です。

清里から須玉を通り、白州を抜け富士見町へ、信号がないのでスムーズに帰ってきました。
八ヶ岳の山々が見えると、ちょっとホッ!とします。「家は近いぞっ!」って感じで安心します。
ふわふわの雲の下に八ヶ岳の山々が見えます。「ただいま~」
今日は山と空だけになっちゃいました。毎日見ていても飽きない風景です。山も空も美しいです。
おわかり頂けたでしょうか?
どうぞ応援のひと押しよろしくお願いいたしますm(_ _)m
↓↓↓

にほんブログ村