長野県原村と言えば「セロリ」と高原野菜です。
標高1000mで日照時間が長く昼夜の気温の差が多い事で、野菜の旨みが増大するそうです。
それでは原村の自由農園へご案内しましょう\(^o^)/
野菜だけでなく、今が旬のブルーベリーとか山梨の桃もいい香りを出しています。う~ん食べたい~買っちゃおう~💗って思わず手に取りレジにならぶのです。実際原村のブルーベリーは甘い💗

赤のルバーブです。赤色は全体の5%くらいで珍しいようです。2~3センチに切ってグラニュー糖で煮詰めれば簡単にジャムが出来上がるようですよ!
こんな大量の夕顔が並んでるのって始めて見ました。(デカッ!)
自由農園の買い物を終えたら、お隣にある「808kitchen&table」で休憩です。

ソフトクリーム🍦にしようか搾りたて生ジュースにしようか悩んで、生林檎ジュースを一杯グイッと飲んでみました。私には、ちょっと甘すぎかな?
昨日の事ですが、諏訪に行くと新鮮なお魚が手に入ると聞いたので、いってみました。ところがそのお店を見つける事ができなくて…ザンネン!
せっかく諏訪まで来たのだしって事で~諏訪湖を一周して見ました\(^o^)/
次は必ず魚を買いに行くぞ!と思いながら帰ってきました。
まだまだ行きたい見たい所も食べたい物も買いたい物も沢山あるのですが…開店準備もしなければですから^^; ぼちぼちゆっくり歩きましょうッと!
↓↓↓
応援のひと押しよろしくお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
標高1000mで日照時間が長く昼夜の気温の差が多い事で、野菜の旨みが増大するそうです。
それでは原村の自由農園へご案内しましょう\(^o^)/
野菜だけでなく、今が旬のブルーベリーとか山梨の桃もいい香りを出しています。う~ん食べたい~買っちゃおう~💗って思わず手に取りレジにならぶのです。実際原村のブルーベリーは甘い💗

赤のルバーブです。赤色は全体の5%くらいで珍しいようです。2~3センチに切ってグラニュー糖で煮詰めれば簡単にジャムが出来上がるようですよ!
こんな大量の夕顔が並んでるのって始めて見ました。(デカッ!)
自由農園の買い物を終えたら、お隣にある「808kitchen&table」で休憩です。

ソフトクリーム🍦にしようか搾りたて生ジュースにしようか悩んで、生林檎ジュースを一杯グイッと飲んでみました。私には、ちょっと甘すぎかな?
昨日の事ですが、諏訪に行くと新鮮なお魚が手に入ると聞いたので、いってみました。ところがそのお店を見つける事ができなくて…ザンネン!
せっかく諏訪まで来たのだしって事で~諏訪湖を一周して見ました\(^o^)/
次は必ず魚を買いに行くぞ!と思いながら帰ってきました。
まだまだ行きたい見たい所も食べたい物も買いたい物も沢山あるのですが…開店準備もしなければですから^^; ぼちぼちゆっくり歩きましょうッと!
↓↓↓
応援のひと押しよろしくお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村