三連休の一日目 原村も通る車が増えたような気がします。「紅茶倶楽部DADA」さんのお客様も東京からみえました。残念がってお帰りです。もちろん私達のショップ紹介は忘れませんでしたよ(笑)DADAさんのお力いただきます。有難うございますm(_ _)m
わが「アンティークカフェ百白花」は、姉の最後の引越しも終わり!段ボールの山もずいぶんと小さくなり、ようやく生活感が出てきました。やっぱり一人よりふたり二人よりさんにん三人より四人…と家族は多い方が賑やかで好いですね!



外装の塗り替えよう足場がたちました。仕上がりが楽しみですぅ~(((o(*゚▽゚*)o)))
只今、店舗のお客様トイレも塗り替え中です。邪魔をしたらいけないので仕上がりしだいのご報告しますね!ブルーの店内にトイレのドアを開けると何色でしょうか???お楽しみに~です。

20140719_151809.jpg



20140719_152009.jpg
20140719_151742.jpg













原村移住の記念樹植えました。「ツリバナ」です。ただ長野の気候に合うのか?ちょっと心配です。今日のお天気予報は、午後から雷雨との事!植え込みの穴掘りの間太陽がさしてお天気でした。これで雨が降ってくれればたっぷりの水をあげられますね!


20140719_143349.jpg
20140719_143329.jpg





テラスに続く階段の前には「ジューンベリーとブルーベリー」をうえました。


20140719_143157.jpg
20140719_143242.jpg









さてさて昨夜の食事は、姉の「ポトフ」です。新鮮採りたて野菜をたっぷり使ってお味はシンプルに野菜の旨味を頂きます。玉ねぎが人参が~あま~い💗粒マスタードをつけて食べれば🍺にもピッタリ~💗原村で収穫されるお野菜をたっぷり美味しくいただきたいですねっ!


20140719_123400.jpg




20140719_123338.jpg








何だか、いつも同じプレートにお料理をのせていますが!「これしかないの?」とかではなく、「これしか出してない!」が正しいと思います(笑)まだまだ引越し荷物を出し切れてないものですから(^^;; もうしばらくこのプレートが活躍しそうです。

応援のひと押しよろしくお願いいたしますm(_ _)m
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村