移住生活8日目です。正直な話し、まだ旅行気分です。
地域の方々は皆さん親切で、月に一度の資源ごみの仕分けから出し方まで教えて頂きました。東京と違い資源ごみの分別は細かく、地域で協力してゴミを資源に変えているのですね!朝6時には皆さん集まり分別のお手伝いです。頭が下がります。



さてさて、この山の中の道を行くと何処に辿り着くでしょうか?

車一台が通れるくらいの道です。空気は涼しく風が木々を通る音と鳥のさえずりしか聞こえません。家らしき建物も見当たらず…静かです。

20140710_192634.jpg



あっ!見えてきましたよ!ほらっ!

20140709_200925.jpg



山小屋のような?雀のお宿?ひっそりと静かに山の中にありました。
「自家焙煎珈琲豆の店 香芯 koshin」さんです。入口では野の花がお出迎えです。

20140709_200949.jpg
20140709_201025.jpg





靴を脱いでスリッパで一歩店内に入れば、木の温もりが心を癒される期待通りの雰囲気です。

20140709_201121.jpg
20140709_201051.jpg




テーブルにはさりげなく野の花が置かれていて、オリジナルブレンドの珈琲を頂いたら、何だか穏やかな気分になりました。

20140709_201158.jpg







静かな時間を過ごして、山の中の道を戻ります。ここはエコーライン「深山」交差点から富士見町方向に行った山の中です。さぁ~て!探せるでしょうか?見つけた時はちょっと感動しちゃう事間違いなし(笑)

20140710_192657.jpg





さてさて私も働きますよっ!明日からはお店の厨房掃除始めます。お待たせしてすみませんm(_ _)m もう少々オープンまでお待ち下さいませ!頑張って掃除しますので( ´ ▽ ` )ノ
応援の方もよろしくです。ポチッとひと押しお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村