九州地方は大変な雨みたいです。
テレビが📺が入ったのでニュースを見るとこができる様になっていろいろ情報が分かって来ました。大型の台風も接近中!ここ原村も朝からあめです。昨日の晴れ間は貴重だったのですね!今日の予定は変更!一日中引っ越しのお片付けで終わりそうです。残念( ̄▽ ̄)
昨日は、晴れ間もあったので買い物をしに茅野市へいって来ました。
途中で見つけましたよ!ジェラードのお店「八ヶ岳Sereno」
7月5日にオープンしたそうです。2日目で雨も上がり大入りでした。まだペンキの匂いがする出来立てホヤホヤの店舗は開放的で南アルプスの山々を見ながら、しぼりたて牛乳と採りたての旬の果物を使ったジェラードです。

ドリンクとセットにすると、なんと500円

そのお隣には、「ホームベーカリーベルク」さんがペンション村から移って来たそうです。
地元のお野菜や果物をつかった珍しいパンが並んでいました。中でも外でもCoffeeを飲みながらゆっくりできるスペースがありました。

久し振りの晴れ間なので、ブラブラお散歩もしてみました。ショップの前の道を八ヶ岳の方向に歩きます。ゆるやかですがずっと上ってる感じの松林の中をヨイショヨイショ!と進むと!なんと白樺の道に出ました。キレイです💗

カワイイお花をみっけたぁ~💗名前は調べておきますねっ!

美しい白樺の道を進みます。実践農業大学の直売所まで1.1キロまできました。
突き当たりは諏訪神社の御柱を運ぶ時に使われる綱を保管する場所らしいです。綱に使われるのは、フジの根だそうです!水に付けて置くとか…ちょっと勉強不足ですみませんm(_ _)m この原村から諏訪まで御柱を運んで行くそうです。二年後だそうなのでそれ迄には詳しくご説明できる様に勉強しておきます。
その突き当たりを右に行けば直売所!牛さんの牧場もあったり八ヶ岳は目の前です。今日は左へ行って帰ります。
これからの原村生活は長そうですから、少しづつ歩いて原村の良いところをご紹介して行きたいと思っています。もちろん、わがショップが出来上がる迄しっかり報告させて頂きます。\(^o^)/
どうぞ応援よろしくお願いしますm(_ _)m できればポチッとひと押しもよろしくお願いいたしま
↓↓↓

にほんブログ村
テレビが📺が入ったのでニュースを見るとこができる様になっていろいろ情報が分かって来ました。大型の台風も接近中!ここ原村も朝からあめです。昨日の晴れ間は貴重だったのですね!今日の予定は変更!一日中引っ越しのお片付けで終わりそうです。残念( ̄▽ ̄)
昨日は、晴れ間もあったので買い物をしに茅野市へいって来ました。
途中で見つけましたよ!ジェラードのお店「八ヶ岳Sereno」
7月5日にオープンしたそうです。2日目で雨も上がり大入りでした。まだペンキの匂いがする出来立てホヤホヤの店舗は開放的で南アルプスの山々を見ながら、しぼりたて牛乳と採りたての旬の果物を使ったジェラードです。

ドリンクとセットにすると、なんと500円

そのお隣には、「ホームベーカリーベルク」さんがペンション村から移って来たそうです。
地元のお野菜や果物をつかった珍しいパンが並んでいました。中でも外でもCoffeeを飲みながらゆっくりできるスペースがありました。

久し振りの晴れ間なので、ブラブラお散歩もしてみました。ショップの前の道を八ヶ岳の方向に歩きます。ゆるやかですがずっと上ってる感じの松林の中をヨイショヨイショ!と進むと!なんと白樺の道に出ました。キレイです💗

カワイイお花をみっけたぁ~💗名前は調べておきますねっ!

美しい白樺の道を進みます。実践農業大学の直売所まで1.1キロまできました。
突き当たりは諏訪神社の御柱を運ぶ時に使われる綱を保管する場所らしいです。綱に使われるのは、フジの根だそうです!水に付けて置くとか…ちょっと勉強不足ですみませんm(_ _)m この原村から諏訪まで御柱を運んで行くそうです。二年後だそうなのでそれ迄には詳しくご説明できる様に勉強しておきます。
その突き当たりを右に行けば直売所!牛さんの牧場もあったり八ヶ岳は目の前です。今日は左へ行って帰ります。
これからの原村生活は長そうですから、少しづつ歩いて原村の良いところをご紹介して行きたいと思っています。もちろん、わがショップが出来上がる迄しっかり報告させて頂きます。\(^o^)/
どうぞ応援よろしくお願いしますm(_ _)m できればポチッとひと押しもよろしくお願いいたしま
↓↓↓

にほんブログ村