薔薇が満開の季節になりました。ショップから近くに私のお花の師匠宅があります。勝手に師匠と呼んでいるのですが^^; 成城四丁目では有名なお家で、この時期は見学に来る人達で賑わっています。アンティークブルーの建物と10種類以上の薔薇が咲き乱れ美しいです。
石を積み上げた外壁はご夫婦の手作りです。その上一面に咲く星形のブルーのお花が、またまた可愛く!このお花を株分けして頂いたご近所さんも多く、野川沿いのお宅には星の花があちらこちらで見かけます。わがショップにももちろん咲いてます。

入り口の上にはピンクとオレンジとホワイトの薔薇が咲いています。
お庭の奥には、ご主人の作った水場があり、その脇には今年作り上げた作業場もありました。
この中で、お花に優しいお薬も出来上がるのかな?師匠は市販の殺虫剤はなるべく使わない様にしているそうです。

手作りの水場には、お花の水やりに必要な道具が揃い、いつでもたっぷりのお水と肥料があげられる様になっています。師匠宅のお花さん達は幸せ!だから毎年可愛く美しく綺麗に花を咲かせてくれるんだ~納得( ´ ▽ ` )ノ
水場の屋根にも小さなお花が咲いているんですよ🌸
わがショップも移転が決まってからは、少々寂しい入り口になってしまいました。土がない玄関は植木鉢を使って花を育てています。「神明の森」からの木漏れ日がショップの薔薇を育ててくれています。
今年の大雪で折れてしまったショップの薔薇も、どうにか花を咲かせてくれました。
さてさて標高1000m以上ある長野県の原村では、どんな薔薇が咲いてくれるでしょうか?
とりあえず冬に強いクリスマスローズとアジュガ(十二単)を植え付けにいって来ます\(^o^)/コツコツとお花いっぱいの「カフェ」を作り上げたいと思っています。
そして…またまた
「蓼科の帰りに原村のDADAさん見て来ましたよ!」と、嬉しいお知らせを頂きました。
ありがたい事です。私って幸せ者です。期待に応えられる様に頑張ります。これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
石を積み上げた外壁はご夫婦の手作りです。その上一面に咲く星形のブルーのお花が、またまた可愛く!このお花を株分けして頂いたご近所さんも多く、野川沿いのお宅には星の花があちらこちらで見かけます。わがショップにももちろん咲いてます。

入り口の上にはピンクとオレンジとホワイトの薔薇が咲いています。
お庭の奥には、ご主人の作った水場があり、その脇には今年作り上げた作業場もありました。
この中で、お花に優しいお薬も出来上がるのかな?師匠は市販の殺虫剤はなるべく使わない様にしているそうです。

手作りの水場には、お花の水やりに必要な道具が揃い、いつでもたっぷりのお水と肥料があげられる様になっています。師匠宅のお花さん達は幸せ!だから毎年可愛く美しく綺麗に花を咲かせてくれるんだ~納得( ´ ▽ ` )ノ
水場の屋根にも小さなお花が咲いているんですよ🌸
わがショップも移転が決まってからは、少々寂しい入り口になってしまいました。土がない玄関は植木鉢を使って花を育てています。「神明の森」からの木漏れ日がショップの薔薇を育ててくれています。
今年の大雪で折れてしまったショップの薔薇も、どうにか花を咲かせてくれました。
さてさて標高1000m以上ある長野県の原村では、どんな薔薇が咲いてくれるでしょうか?
とりあえず冬に強いクリスマスローズとアジュガ(十二単)を植え付けにいって来ます\(^o^)/コツコツとお花いっぱいの「カフェ」を作り上げたいと思っています。
そして…またまた
「蓼科の帰りに原村のDADAさん見て来ましたよ!」と、嬉しいお知らせを頂きました。
ありがたい事です。私って幸せ者です。期待に応えられる様に頑張ります。これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村