アンティークショップ百白花の移転先、長野県の原村へいって来ました。
いく度びに姿が変わる原村です。新緑とお花たちと!畑には苗が植えられ田んぼに水が入りました。「紅茶倶楽部DADA」さんでは、芝桜が満開です。


20140515_223547.jpg



ピンクの庭と白樺に囲まれたDADAさん


20140515_223147.jpg
20140515_223427.jpg



この景色にあった建物の塗り替えは悩む所です。
それでも今日は、リホーム最終打ち合わせ!みんなで相談しながら外壁と室内の色、決まりましたよ( ´ ▽ ` )ノ落ち着いた雰囲気のアンティークショップが出来上がる予定です。



ショップ前はセロリ畑です。今年は連作のため一年お休みの畑、たんぽぽが黄色いく畑を囲んでいました。最近のセロリは香りを抑えた品種に変わっているそうです。

20140515_223254.jpg



村を巡回しているバス亭は、お隣の上里牧場入口にありました。

20140515_223214.jpg




紅茶倶楽部DADAさんの敷地には、りんごの花や庭桜、野スミレ、自然のウドも生えてたりしてます。


20140515_223103.jpg



20140515_223008.jpg
20140515_222951.jpg







原村は、これから最高の季節をむかえます。

ただ、残念なのは「アンティークショップ カフェ 百白花」は、最高の季節にオープンが間に合わない事です。m(_ _)m頑張って秋に、素敵なアンティークの世界にご招待できればと、思ってます。







応援のひと押しよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ
にほんブログ村