成城四丁目の野川では、八重桜と菜の花が満開です。やっぱり春はイイですね~🌸


20140421_224716.jpg
20140421_224633.jpg







長野へいって来ました\(^o^)/
中央道を長野へ向かって走って行きます。甲府の街が見えてくると、そこには美しい南アルプスの山々です。今甲府では桃の花が満開で、街がピンクに染まって素晴らしく綺麗でした。残念ながら車の中から写真がうまく撮れず…見せたかったぁ~


20140416_010420.jpg



南アルプスが左側に見えてくると、正面は八ヶ岳です。桜は満開をむかえ、高速道路にも花びらがひらひらとまっていま。八ヶ岳が正面から右側に変わると、もう長野県に入ります。

20140416_010525.jpg



20140421_231245.jpg





南諏訪インターをおりて向かった先は「原村」ペンション発祥の地として有名になりましたね(^O^)/一直線にのびるのどかな道の先には、八ヶ岳の山々が美しく見えていました。



20140416_010605.jpg
20140416_010650.jpg




エコーラインから右に入ると白樺の間に「八ヶ岳紅茶倶楽部DADA」さんが見えて来ます。本場イギリス紅茶を美味しくいただける紅茶専門店DADAさんですが、残念ながら四月いっぱいでお店を閉店される事になったそうです。千葉にも姉妹店がありそちらで店舗を広げる事になったそうです。


20140416_010923.jpg



20140416_010823.jpg



DADAさんの前に広がるのは、名産のセロリ畑だそうです。収穫の頃はキレイだろうな~💗
平坦に見えますが、ここは標高1000メーターあるそうです。


20140416_011017.jpg




DADAさんの店内は落ち着いた雰囲気で、静かにゆっくりと時間が流れています。こんな素敵なお店で「アンティーク」な「カフェ」ができたらいいなぁ~と考えていたのです。アンティークに囲まれて時間を忘れるような…「アンティークカフェ百白花」をオープンしたいと思うのです。


20140416_011306.jpg


20140416_011329.jpg







このたび移転計画を進める事になり、現在のショップを閉める事になりました。
ただいま、閉店のセールを、お世話になったお客様にご案内しております。私は、幸運にも素敵なお客様に恵まれ毎日楽しいお話の中で笑顔でいられました。それが私の喜びで幸せでした。
移転後に長野まで来て頂いた時に、がっかりされない様に最高のお店を作りたいと思っています。

楽しいお話をありがとうございました。
笑顔をありがとうございました。
お休み多くてごめんなさい!
珈琲いれるの下手でごめんなさい!




これから…
「アンティークカフェ百白花」が長野の地に出来上がるまでをブログにしていきます。
どうか今まで通り見守って頂ければと思っています。私のブログで少しは楽しめるかも…ですから( ´ ▽ ` )ノ 6月中旬まで居ますので、暇な時は遊びによって下さいませ~片付けのお手伝いも歓迎です(笑)







にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
にほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ
にほんブログ村