今朝は、カミナリ⚡で目が覚めました、停電になるし大雨だし☔台風みたいな大荒れ状態( ̄▽ ̄)
庭では、沢山のお水をもらったので、植物にとってはよかったかな?

それでも午後からは、暑い日差しがさしいつもの明るさが戻ってきました、カフェオレボウルの写真も撮れたので、今日もフランスのカフェオレボウルのご紹介です\(^o^)/




リュネビル窯のカフェオレボウル、「ウロコ柄」リュネビルの代表作

$アンティークショップ百白花-20130904_130145.jpg




オレンジのウロコ柄はLサイズ、ピンクの方はミニサイズ、

$アンティークショップ百白花-20130904_130057.jpg
$アンティークショップ百白花-20130904_130130.jpg





手のひらサイズのミニカフェオレボウル、すごく可愛いです💗おままごとのお茶碗みたいです!

$アンティークショップ百白花-20130904_130223.jpg
$アンティークショップ百白花-20130904_130204.jpg





1782年に創立したリュネビルはとても古い歴史を持つ窯です、
刻印がなく数字のみを入れる事が多かったようで、ウロコ柄も数字のみ、刻印はありません!

次もリュネビル窯の「バンブー柄」のカフェオレボウル

$アンティークショップ百白花-20130904_125945.jpg



こちらもミニサイズもあります💗



$アンティークショップ百白花-20130904_125957.jpg
$アンティークショップ百白花-20130904_130459.jpg




カフェオレボウルの中では新しい物でピカピカです💗

$アンティークショップ百白花-20130904_130033.jpg






最近、シリアル、グラノーラなど流行っていますね!まさにカフェオレボウルの出番です
オシャレな朝食いかがですか(^_-)-☆






応援のひと押しよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓
にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨(・レトロ雑貨)へ
にほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ
にほんブログ村





お問い合わせは、HPからどうぞ\(^o^)/
アンティークショップ百白花のHP が出来ました!
アンティークショップ百白花