ときどきやりたくなるゲーム | KMのゲームブログ

KMのゲームブログ

気ままにゲームの話など。


クロノ・クロス。

1年か2年に1度ぐらい、無性にプレイしたくなる時期があります。
BGMが好きで、エンディング回収のための周回プレイを除外しても延べ10回以上はクリアしているはず。
ついでにオープニングムービーがやたらと格好良い。

最近は、死海でのミゲル戦のBGMで物悲しい雰囲気に浸り、そこから離れ小島のダリオ戦までプレイして満足する感じ。
駆け足気味で10数時間、取り逃しなく慎重に進めても20時間ほどで到達できるので、短期間で一気にプレイできるのも魅力。
六龍+月龍との決戦あたりも物語上は重要な意味を持っていますが、この辺りは味方が強くなりすぎて戦闘が簡単すぎるのでプレイせずに終わることも多々。


前作との繋がりや敵対勢力の目的、セルジュとヤマネコ、キッドとサラの関係など、説明不足なものや明言されなかった設定が多いので、アルティマニアの類を読まないと話がさっぱり分からないゲームとしても有名。
ファンサイトなどで裏設定を踏まえた情報を仕入れてからプレイし直すと、また違った印象で遊べると思います。

プレイヤーが強すぎるという意味で戦闘バランスはそれほど良いとは言えませんし、仲間になるパーティメンバーの多くはサブイベントも殆ど用意されていない空気のような存在感ですが、そうした荒削りな面も含めてなぜか妙に好きなゲーム。