こんにちは。
いつも読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しているので
クリックしていただけると嬉しいです! ↓
<a href="http://blog.with2.net/link.php?1455043 ">人気ブログランキングへ</a>
先日記したシステムについて
どう学ぶか?
この第一ステップとして自分で
ひとつシステムを作ってみると述べました。
それは新しい組織を
自分で作って運営してみるということです。
最終的には自分が何もしなくても
その組織が動くようになるところまで
いければ成功かなと考えております。
もちろんこれにはかなり時間がかかりますので
ほかのタスクとも並行して行います。
さて、
これが何の組織なのか。
それは、
1、医療情報を提供する組織
2、医療関係の学生どうしでセミナーやシンポジウム
を行う、もしくは参加する組織
上記の1.2のどちらか、もしくは
どちらもにしようと考えております。
こういう組織にしようと思った理由は
システムについて学べるのに加え、
私の本分である医学、薬学について学べるから。
そして、薬学生の一員として
このような組織があればいいなと
常日頃から感じていたからであります。
まずは数人自分の周りで
人を集めて少人数から始めたいと思います!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。