初めて、とは言っても前回と同じ場所。だってまだ山道凍結してるし(笑)。

薪ストーブ幕内に入れて雪中キャンプとか楽しそうだけどそもそもそこまで行けるアシがない(笑)。あとツーリングとしてのキャンプなので雪とかストーブとか前提からしてない(笑)。

二月中ならどうにかなったかもだけど蔓延予防とやらで外出も自粛気味だったので二ヶ月は何もせず、なんか道具は増えましたが。



ちゃんとしたアルスト、ゴトクも一緒に。


道中は河津桜祭りで混むかと思ったけどそこまででもなく、前回同様手前のマックスバリュで買い出しして




桜だ🌸

今年は例年より遅めの開花だったらしく葉桜を覚悟して行ったらまだまだ見頃だったのがラッキー。




設営、今回は結露予防にタープも。初めてなので悪戦苦闘、ていうか風が強い‼️

結露に効果があったかは乾燥気味の強風のおかげで検証出来なかった(笑)。


あ、増え続けるチェアも今回はバンドックのアグラチェアにしてみました。これは安価で座り心地も上々、この手のチェアにありがちな立ち上がらない問題もそこそこクリア、と優秀です。耐荷重は明らかにオーバーしてたんですが(痩せろ)特に不具合はなかったです。


アルスト、タープ、チェアこれだけでも試せたからきた甲斐はあったってもんですね。あとコレ。



『ちゃんとしたサイドバッグ』

高い収納性、堅牢な設計の中華ブランドのベストセラー。ドライバッグの素材なので防水性も高い。


んで思ってた以上にモノが入ります、前のと異なりスクエア形状なので制約が広がりました。ただカタチがどうにでも変わってしまう性質なので気付けばまたタイヤと干渉してしまいましたが…痛恨の取り付けミス…。


それはさておき設営に時間を取られたのでさっさと火を起こします。風が強いから警戒しながらですが常時吹き荒れるわけではないので。




まずは鶏モモを炭火焼きします。

このまま行っても間違いないやつですが火が通ったら一旦下ろします。

下ではジャガイモがホイル焼きされてます。

同時進行でキャンドゥ鍋で玉ねぎニンジンを炒め、シメジを加え火が通った気がしたらトマトジュースを投入、水も加えて煮えてきたら焼いてた鶏モモを適当に切り分けて投入、オクラとジャガイモも入れてしばらく放置、するもちょい火が遠いみたいで網から薪に直置き。しっかり煮えたら(やはりニンジンがネック)ルーを加えて付属のスパイスも足して




スープカレー、完成です。

ご飯はアルストで炊いてみました。割と勘要素強めの調理でしたが香ばしい鶏モモやもっちりしたジャガイモ、何より旨味の塊みたいなカレー、ちゃんと辛くてメチャクチャ美味い‼️




さわやかの焼き野菜カレーが好きでよく食べるのだけど正直負けてる気がしない(笑)。


ルーが翌朝余ったから焼きトマトを足してマルシンハンバーグと一緒に食べたら大体写真の内容と同じでした(さすがにハンバーグは比較にならないけど)。


帰ってからも応用のきく知見を得られるのもまたキャンプの醍醐味ですね(大げさ)。


夜はまあまあ寒いけど耐えられるレベルで(たまたま寒気が下がってた)、寒さよりも強風のが気になりました、あと星の綺麗さが尋常ではなかった。そして朝。


なんちゃってさわやか定食を食べコーヒーを淹れメンドくさい片付けを細々とやっつけて帰路へ。


帰りは南回りの中伊豆経由で三島に出るルート。




しっかり咲いてます。河津桜を見るのは何年ぶりだろうか。お楽しみの西伊豆ルート、うっかりスカイラインを通り過ぎてただの車列に混ざる安全ツーリングになったのはちょい残念、しかし箱根で五分間後続、対抗どちらも誰とも会わないという奇跡に遭遇し貸切状態になったのはラッキーでした。


以上、今年初ツーリングキャンプ

でした。楽しかったけどカラダガチガチ。