ボタニカルキャンドル | hinaの日記

ボタニカルキャンドル

本日で長い長いお休み
あっという間に最後。。。

GW中に久しぶりに
アークヒルズのカラヤン広場で
開催されていた赤坂蚤の市へ




可愛いアンティーク家具達
目の保養

そして
中高友達のゆみこのお姉ちゃんのお店
出店されていると聞き
ゆみもお手伝いしているとの事で
お邪魔させて貰いました


オリジナルのボタニカルキャンドル作り
土台のキャンドルにドライフラワーを
接着剤でつけていきます


これ結構難しい
そしてセンス問われます


なかなかうまくくっつかなかったり
どの組み合わせにしようか
どう配置しようか
真剣に悩んでしまいます

そんな様子を撮ってくれていたキラキラ

娘と一緒に
と言いつつ
わたしが真剣になってしまったタラー

最後にお姉ちゃんに
ロウで固めてもらい
こんな仕上がり



下手くそですが
なかなかいい感じになりましたむらさき音符

楽しい時間をありがとうございましたキラキラ
また教わりたいなぁ

美人3姉妹で中高一緒で
その当時から姉妹の仲の良さを
間近で感じていて
一人っ子のわたしには
ずっと憧れの姉妹

今ではそれぞれ家族が増え
途中飽き始めた娘に
妹の長男くんが一生懸命
構ってくれて
優しく育っている子供達に
本当に感動してしまったえーんキラキラ

3歳児にあんな優しい小学6年生の男の子
居ないー!と思うほど優しかったぁ
娘のひとつ上の妹ちゃん
毎日あんなに優しいお兄ちゃんが居てくれて
幸せだなぁ
しみじみ感じてしまいました

ゆみの息子くん達には残念ながら
会えなかったけれど
お姉ちゃんのお店のお手伝いに
家族みんなで集まって
久しぶりにゆみママにもお会いできて
元気な姿見れて
ワークショップ以上の感動を
沢山感じた日になりました

ゆみありがとうキラキラ

話戻って
赤坂蚤の市のコラボ出店
永田町にあるドーナツやさん
hocuspocusさん



ビジュアルからお洒落で可愛いドーナツ
殆ど売切れでしたが
お土産に買って帰りました


めちゃめちゃ美味しかったー酔っ払い
今度はお店に食べに行きたいキラキラ




娘も一緒に作れるようになってきて
ますますお出かけも楽しい時期に
なりました



早速
「火つけようよ」
と娘
可愛くて勿体無くてまだつけれない
もう少し鑑賞したらね