ご訪問いただき、ありがとうございます
群馬県で活動している
生前整理アドバイザーの
長谷川 由紀子です!
台風が近づいてきていますね。
皆さま、どうぞお気をつけてお過ごしください。
お盆で実家に帰省されている方も
いらっしゃるかと思いますが、
ご実家で自分が使っていた部屋って
今はどうなっていますか?
進学や結婚で実家を出たけれど、
荷物をそのまま置きっぱなしにしている方
いらっしゃいませんか?
置く場所がないから。
思い出で取っておきたいから。
「とりあえず置かせて!」と
実家を物置きにしていませんか?
はい。
これ数年前までの私です
私の実家は数年前に建て替えたので
その際に置いていた荷物を
すべて整理しましたが、
それまでは、家を出てから
10年以上経つにもかかわらず、
学習机やスーツケース、マンガや教科書など
たくさんの荷物を置いていました。
実家は広いし、置けるスペースがあるから
別に置いててもいいじゃん♪って
思っちゃいますよね
私たち子供はたまにしか帰らない場所でも
親にとっては毎日過ごす空間。
あなたの荷物が片付けば
空いた部屋を趣味の部屋に活用したり、
間取りを変えたり、リフォームして
親もより快適に過ごせるようになるかもしれないですよね
親が快適に過ごせる空間を作ることは
感謝の気持ちを示すことにも繋がります
親に生前整理を勧めたいなら
まずはあなた自身が実家に置きっぱなしにしている
荷物を片付けることから始めませんか?
少しずつでいいので、荷物を片付けて
親が快適に過ごせる空間を作り上げましょう
====================
物・心・情報を整理する生前整理について学べる
生前整理アドバイザー2級講座を開催しています。
zoomを使ったオンライン講座なので
全国どこからでも受講できます!
ただいま下記日程でお申し込みを受け付けています。
8月24日(木) 10:00〜16:00
8月28日(月) 10:00〜16:00
9月 5日(火) 10:00〜16:00
9月13日(水) ・9月20日(水) 13:30〜16:00
9月25日(月) 10:00〜16:00
私とマンツ-マンでこれまでの人生を振り返って
今よりもっと輝く未来を考えてみませんか?
詳しくはこちらより
↓↓↓↓↓
9月以降でしたら
リクエスト開催も受け付けていますので
ご興味ある方はお気軽にメッセージください
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
今日もみなさまにとって
幸せな1日でありますように