また長いことご無沙汰してしまいましたね・・・

すみません(・・;)

最近サークルの方の仕事だったり、他にも色々と忙しくて。

先日の帰省でもPCで仕事しておりました(-_-;)

別のタブで艦隊の指揮をとってましたが

これからがむしろ忙しくなるらしいですよ・・・本当につらいですわ・・・

でも家に帰ると仕事しながら艦隊の指揮をとってるんですよね

そんな状態ですが、ちょっと困った事がひとつ。

どうも祖父が体調があまりよろしくないようなのです。

考えたくはないですしそうなって欲しくもないのですが、最悪の場合もありうるようで。

そうなると3~4日は仙台を離れないといけないのです。

その間仕事どうするよ・・・というのが懸念要素。

こればかりはどうしようもないですけどね・・・


帰省先から書き込んでおります。
帰省する直前までちょっと仕事や用事がいろいろありまして・・・なんとか間に合わせました(-"-)
自宅を片付けてから行きたかったんですが、それもかなわず生ごみ類を処分しただけでした。
生ごみは放置しておくとヤバイよ・・・(経験者)

今回の帰省は18きっぷで帰ってみました。
郡山まで南下、普通ならさらに東北本線を進むところですが、今回は水郡線で水戸まで。
$大学生from山梨、仙台での生活
キハE130系ですね。
ディーゼル車なんですが、結構速かったです。
音はまあ・・・古いディーゼルよりは静かかな・・・?
同時期の電車とは比較にならないですね。
$大学生from山梨、仙台での生活
首都圏の普通列車にはグリーン車が付いているんですな・・・
水戸から上野まで使いました。
特急の自由席並みのシートはやはり快適。
景色も見やすいですしね。
それに、こういうところで体力を回復しておくことは重要じゃないかと思うわけです。
普通列車にずっと揺られるのって、きついですし。
ちなみに水戸から上野までは約2時間。
グリーン料金は950円・・・これを安いと見るか高いと見るかは、微妙なところ。
あと、中央線にグリーン車があったらいいのにと思うのですが。

ちなみに明日実家を発って、東京で1泊します。
もうちょっとゆっくりしたかったんですがね・・・。
テスト終わりました( ^^)
2つとも苦手科目とあってしんどかったです…
片方は全問余裕を持って解けたので大丈夫でしょうが、もう片方でちょっとしくじったので何とも…

とりあえず夏休み開始です。今年も充実した休みを過ごしたいです(^^)





Android携帯からの投稿