帰省先から書き込んでおります。
帰省する直前までちょっと仕事や用事がいろいろありまして・・・なんとか間に合わせました(-"-)
自宅を片付けてから行きたかったんですが、それもかなわず生ごみ類を処分しただけでした。
生ごみは放置しておくとヤバイよ・・・(経験者)
今回の帰省は18きっぷで帰ってみました。
郡山まで南下、普通ならさらに東北本線を進むところですが、今回は水郡線で水戸まで。

キハE130系ですね。
ディーゼル車なんですが、結構速かったです。
音はまあ・・・古いディーゼルよりは静かかな・・・?
同時期の電車とは比較にならないですね。

首都圏の普通列車にはグリーン車が付いているんですな・・・
水戸から上野まで使いました。
特急の自由席並みのシートはやはり快適。
景色も見やすいですしね。
それに、こういうところで体力を回復しておくことは重要じゃないかと思うわけです。
普通列車にずっと揺られるのって、きついですし。
ちなみに水戸から上野までは約2時間。
グリーン料金は950円・・・これを安いと見るか高いと見るかは、微妙なところ。
あと、中央線にグリーン車があったらいいのにと思うのですが。
ちなみに明日実家を発って、東京で1泊します。
もうちょっとゆっくりしたかったんですがね・・・。
帰省する直前までちょっと仕事や用事がいろいろありまして・・・なんとか間に合わせました(-"-)
自宅を片付けてから行きたかったんですが、それもかなわず生ごみ類を処分しただけでした。
今回の帰省は18きっぷで帰ってみました。
郡山まで南下、普通ならさらに東北本線を進むところですが、今回は水郡線で水戸まで。

キハE130系ですね。
ディーゼル車なんですが、結構速かったです。
音はまあ・・・古いディーゼルよりは静かかな・・・?
同時期の電車とは比較にならないですね。

首都圏の普通列車にはグリーン車が付いているんですな・・・
水戸から上野まで使いました。
特急の自由席並みのシートはやはり快適。
景色も見やすいですしね。
それに、こういうところで体力を回復しておくことは重要じゃないかと思うわけです。
普通列車にずっと揺られるのって、きついですし。
ちなみに水戸から上野までは約2時間。
グリーン料金は950円・・・これを安いと見るか高いと見るかは、微妙なところ。
あと、中央線にグリーン車があったらいいのにと思うのですが。
ちなみに明日実家を発って、東京で1泊します。
もうちょっとゆっくりしたかったんですがね・・・。