受講生のお声をご紹介します。
◆今回の受講の参加理由を教えてください。
保健指導に自信がなく悩んでいた際に、開講を知りました。受講経験のある先輩の勧めもあり、受講を決めました。
◆勇気づけ保健指導®スキルアップゼミを受講して、どんなことが一番学びになりましたか?
自分を勇気づけることの大切さ
◆この講座を受ける前と後ではどんな変化がありましたか?
自分の勇気をくじいてばかりでしたが、今は自分の勇気をくじかないように、自分を守ることができるようにと意識するようになりました。
◆この講座をどんな人におススメしたいですか?
保健指導に自信がない方
◆その他、講師へのメッセージや講座へのご意見・ご感想をお願いいたします。
先生、ご教授をありがとうございました。
講座の合間に、紹介いただいた本を読みましたが、そのうち一冊は私が育児で悩んでいた時に読んでいた本でした。
あの時に読んで救われた本が、加倉井先生が書かれたものだということに驚きましたし、その先生の講義を受けているということに、ご縁を感じ、また、心からの感謝を感じました。
保健指導に悩んで受講させていただきましたが、自分の勇気づけという大切なことを学びました。 今後も、学んだことを活かせるよう頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。
____________________
こちらこそありがとうございます!
なんと私の著書をすでに育児で悩んでいた時に読まれていたとは!
こちらの本かなと思います。
子育てしながら産業保健師としても頑張っていらっしゃる姿
本当に素敵です。
子育てしながら働く皆さんをこちらのサイトでも応援してます!
これからも応援しています!
現場でがんばるすべての保健師、看護師の皆さんに
勇気づけ保健指導®を学んでいただけるように…と
今考えています。
次年度はこれまでのゼミスタイルを変えて
リニューアルも検討中です。
メルマガ登録の方に優先的にお知らせしますので
よかったらご登録下さい(無料です)
◆10月開講!名古屋開催「勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ」
◆加倉井さおり公式メルマガ(登録無料)
講座のご案内などメルマガ読者に優先でお知らせします!
画像クリックで登録ページからアドレス入力くださいね↓