勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ

受講生のお声をご紹介します。

 

◆今回の受講の参加理由を教えてください。

勇気づけ保健指導を学び直して仕事に活かしたい

 

◆勇気づけ保健指導®スキルアップゼミを受講して、どんなことが一番学びになりましたか?

自分の勇気づけ保健指導の習得状況の気づきと学びの再復習

 

◆この講座を受ける前と後ではどんな変化がありましたか?

これからも、更により良い保健指導の仕事をしていきたいと思う気持ちの向上

 

◆この講座をどんな人におススメしたいですか?

特定保健指導に関わる健診機関の医療従事者、保健指導に関わる全ての保健師さんや、保健師学生さんに勧めたい

 

◆その他、講師へのメッセージや講座へのご意見・ご感想をお願いいたします。

半年間サポートして頂きありがとうございました。また再受講させて頂きたいです。

____________________

ありがとうございます!

 

実はこの方は、再受講の方なのです。

時期をおいて、何度も再受講されています。

 

キャリアを重ねてもまだなお自分を磨き高めようとする姿。

 

同じ受講生が最終日にその方が「どうして何度も再受講するのか

と最初は不思議だったけど、受講が終わって分かる気がする」

ということを言っていました。

 

受講後、現場で実践され、また課題を感じて学ばれます。

この方だけでなく、再受講の方も実は多いのです。

その姿が他の受講生を勇気づけていたのではないかと思っています。

 

これからも応援しています!

 

現場でがんばるすべての保健師、看護師の皆さんに

勇気づけ保健指導®を学んでいただけるように…と

今考えています。

 

次年度はこれまでのゼミスタイルを変えて

リニューアルも検討中です。

メルマガ登録の方に優先的にお知らせしますので

よかったらご登録下さい(無料です)

 

◆10月開講!名古屋開催「勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ」

 

◆加倉井さおり公式メルマガ(登録無料)

講座のご案内などメルマガ読者に優先でお知らせします!

画像クリックで登録ページからアドレス入力くださいね↓

 

◆3つの特典プレゼント中!公式LINE登録(無料)はこちらから↓